FC2ブログ

今月のお礼参り

 こんにちは、かりろくの実ようこです

今月のお参りに行って来ました

それにしてもよく冷えましたね

でも、天気は良かった!

191129.jpg
現在、大鳥居は修復工事中で、カバーがかけてあるので、たまには反対側の景色を撮ってみました

191129no2.jpg
広島市内が見えます

191129no3.jpg
フクロウちゃん  なかなかこちらを向いてくれない…

191129no4.jpg
いつもと変わらないコース
ここからスタートです

191129no5.jpg
幸神社
ここでは少し長めに…

いろいろとお世話になったので、祝詞の後にお礼を述べます

191129no6.jpg
今日の厳島神社は、潮が満ち満ちていました

191129no7.jpg
結婚式かな?
おめでとうございます♡
末永くお幸せに♬

191129no8.jpg
お宮参りかな?
今日は、いろいろと神様大忙し(笑)

191129no9.jpg
大願寺のイチョウもすっかり黄色に

191129no10.jpg
今年は紅葉が遅いので、まだ楽しめるかんじかと思いきや、結構散っている☆

191129no12.jpg
人混みから逃れて、シカさんとホッとする時間

191129no13.jpg
カモちゃんは食事中~

191129no14.jpg

粟島神社では、いつもより長く滞在しました

婦人科検診で、またも(部位は違うけど)引っかかってしまいまして、

総合病院でも精密検査をした結果、“異常なし”で、とりあえず今回は無難に終わったので、

お礼を述べて、長めに読経させてもらいました

大聖院では、薬師如来さまにしっかりお礼を述べて読経しました

遍照窟にもたくさんの薬師如来さまがおられるので、そちらにも感謝を述べます

前述の私の健康と、シマジロのキバが もげた際に助けてもらったのと、

周りの人たちの健康と…



 そして、日々仕事で

東洋占星術(宿曜)を使わせてもらっているので、

文殊菩薩さま、お大師さんにもお礼を忘れずに…


烏枢沙摩明王さまや天狗さんにもいつもどおりのお参りです


波切不動明王さまのお堂の後ろの方に、蔵王権現さまの像が高い位置におられて、

つま先立ちでお賽銭を供えるのですが、今日は何度も失敗して小銭を落っことしてしまいました

おばあさんになったら、マジックハンドでお賽銭を供えんといかんかも…

長めのお参りでしたが、やや早めにきたのでまだ明るいうちに帰れました

早歩きで桟橋へ行き、フェリーで本土へ渡り、ダッシュでJRへ

いろいろ乗り換えて、帰宅して夕飯の支度に間に合いました

また明日からがんばろう!


スポンサーサイト



(=^・^=)💕

191125.jpg
むにゃむにゃ。。。

191125no2.jpg
なんか、飼い主が近づいてきてる気配がするニャ…

191125no3.jpg
ま~た四角い薄っぺらいの持ってるニャ

191125no4.jpg
そんなの持って匍匐前進してくるニャ…
そんなにオモシロイのか⁉

1125no5.jpg
やや、オイラの後ろに回ったかニャ
んも~~寝れないニャン

191125no6.jpg
ったく、目、覚めたから食っとくニャ

191125no7.jpg
また飼い主、来たニャ
ムグムグ、取られないように全部食べるニャ!

(エサは取らないけど、写真は撮るよ♪by飼い主)

鑑定のご予約などお知らせです

 こんにちは、かりろくの実ようこです

ついに11月最後の週となりますね

ホントに早いなぁ

明日の広島は、ローマ教皇がお越しになる特別な日になりそうです



来週のお知らせです

●火曜日・木曜日は、バスセンターのあるデパートにて鑑定しております

●個人鑑定
ご予約可能な時間帯は

25日(月)15時~18時
27日(水)13時~17時
30日(土)11時~18時

となっております

29日(金)は、お礼参りのため、お休みさせていただきます
ご了承のほど、よろしくお願いいたします

●個人鑑定は完全予約制です

鑑定料:1時間5,000円
延長は、15分1,000円です

●お問合せ・ご予約は

かりろくの実ようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)

*鑑定中は対応できかねます、ご容赦くださいませ

*なるべく余裕をもってご予約いただけると幸いです

よろしくお願いいたします

お仕事の方も お休みの方も、良い一日となりますよう✨


IMG_0336.jpg

多国籍で浄化

 こんにちは、かりろくの実のようこです

金曜日は、じつに久しぶりに広島市中区の「猫座」さんへ

お客さまにレイキを施すので、お部屋をお借りしました

191123no1.jpg

異国のようなキュートな雰囲気の場所で、

191123no2.jpg

浄化アイテムは、ホワイトセージとティンシャ
アメリカにチベット…多国籍です(笑)


今回は、あいだに休憩をとりながら…

とても純粋な方なので、非常にエネルギーの通りが良くて、

内面の浄化や癒しが少しできたかな

変容を迎える前に 整えたいですよね

インスタント的な効果はなくとも、徐々に気付きの第一歩を踏み出せるよう、

そして その方らしく笑顔で前に進まれることを願っています



191123no3.jpg
ティンシャはチベットの法具で、

八吉祥(吉模様)が入っています

そのことを知らない時に、ある方から頂いたもので、

「はて?何の呪文のマークだろう?」

ぐらいにしか思っていませんでした

今ではおなじみとなりましたけど
( ◠‿◠ )

レイキの時には、私はしっくりくるので使っています

(レイキの先生もCDのなかで使ってたと思うし)

なのでこれからも多国籍で浄化していくつもりです

心と身体…喉のおハナシ

 こんにちは、かりろくの実ようこです

今日の広島市は、雨&風&曇り…くるくる変わる天候です



 この季節、私は移動時にはなるべくマスクを付けています

風邪をひいてなくても、です

しゃべる仕事なので、風邪をひかないように予防しています

家に帰ったら鼻うがいもして、喉をいたわっています


 15年くらい前に会社に勤めていた時のハナシですが、

そこの職場は、営業所長が夕方から出勤してきていました

最初は朝から出勤されていたのだけど、

だんだんと遅い出勤となり、夕方から深夜にかけて職場に出てきて業務をこなしていました

当然、得意先や関連業者から電話がかかる日中には不在なので出れませんよね

朝から電話を取る私は毎回、不在のお詫びするのですが、

だんだんと風当たりも強くなってきて、所長はホントに実在するのかと嫌味を言う人もいました

もちろん、八つ当たりもあったり…

わからなくもないですね、自動車機器を扱うので、生産ラインを考えると相手はいらだって当然です

その頃は私も独り暮らしで、そんなストレスを休日に会った人たちに愚痴を聞いてもらってぶつけていました

一週間働いて、週末に愚痴って不満を口にして…

そうするうちに年中、風邪をひいているような症状になってきました

病院に行って「喉が真っ赤に腫れて炎症起こしている」ので、きつい薬を出されて飲んでいたけど、

いっこうに効かない

なぜなのか…


そうです、じつは風邪ではなく

悪口、不平不満の言い過ぎで、

喉がおかしくなってしまっていたんです

「発言に注意!たいがいにしなさいよ」という警告だったようです

後になってこの状態を理解できて、自分の在り方を反省しました

霊媒体質の人はこういう経験があるかと思います

今でも攻撃的な言い方をしたり、批判的な発言をしていると、

喉の調子をくずしかけるので、

懺悔&反省をして、うがいもして、整えていきます


心と肉体は繋がっているので、不調のある時はまず、

何か良くないことをしたのか気にしてみる

単純に疲れがたまったからとか、身体の不調ならきちんと病院の治療を受けてみる

見極めがなかなか難しいのだけど、病院に行っても治らない時は何かのメッセージかな?

と捉えてみる感じですかね

今日も“わたし”を運営してくれている身体に感謝です

鑑定などお知らせです

 191116.jpg
もう冷たい飲み物は飲まないだろうと  

昨日思ったけど、今日はお日さまが元気なので、アイスコーヒーアゲインでした

来週の個人鑑定などのお知らせです

★11/18(月)ご予約をいただいております

★11/20(水)恐れ入ります、お休みさせていただきます

★金曜日、土曜日の個人鑑定は下記までお問い合わせください

お問合せ・ご予約は
かりろくの実ようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)

火曜日・木曜日は、広島バスセンターのあるデパートにて鑑定しております


おかげさまでシマジロの口は、だいぶ落ち着いてきて、

ゴハンもしっかり食べれています

お客さまから「シマジロちゃん、どう?」とか

「猫ちゃん歯が抜けて大変でしたね」とか

心配して頂いて、本当にありがとうございます


おぢいなので、いつも寝てる写真でかわり映えしないけど、

またアップしますのでよろしくお願いします
(=^・^=)

晩秋?初冬?

 こんにちは、かりろくの実ようこです

最近は、かなり日が短くなってきましたね

191115.jpg
夕方は若干、薄暗くなってきました

191115no1.jpg
とはいえ、関東地方に比べると明るい夕方です

191115no2.jpg
そして今朝
朝日がサンサンと入ってまぶしいくらい

191115no3.jpg
明け方は冷え込んだけど、お昼になるにつれ暖かくなりました

191115no4.jpg
午後は別のカフェに移動~
鑑定が終わる頃は、ほぼ真っ暗に


デパートやいろんなショップでは、もうクリスマスソングが流れたり、グッズが並んでる

食品部門では「おせち」という言葉も目にします

こんなに早かったっけ⁉

晩秋から初冬になったばかりな感じだけどな~

ゆったり味わいました

 こんにちわ、かりろくの実ようこです

午後から漢方薬を受け取りに出かけました

時間に余裕があったので、

191111.jpg
今夏オープンしたカフェMamanさんへ

15時からはカフェタイム

191111no2.jpg
コーヒーを注文したら、お菓子付きでウホホ~♬でした

かわいらしいお花もステキ♡

191111no3.jpg
カップも私好み♡

191111no4.jpg
ソーサーの真ん中にもバラのつぼみの絵が♡♡

ここでゆったり

贅沢な時間でした

ランチメニューも、カレーが新たに仲間入りです

食べてみたいな~~♬

おっと、漢方薬局に行かねば!

重い腰を上げた私でした

治れ治れ

  1911102.jpg

いつものように、ゴハン食べて、昼寝して、

1911102no2.jpg
夜も布団の上でゴロゴロ

していたシマジロですが

とんでもないことに、アクシデント

1911102no3.jpg
左上のキバがもげてしまいました

右上のキバは、うちにシマジロがふらりとやってきてすぐくらいに無くなってました

本人(本猫)も、痛みがあって少しパニックに

以前も載せましたが、病院に連れて行くのがひと苦労で、

獣医さんにもかみつき、大暴れするので、

一日様子をみることに…

不安なのか、布団に入ってきてピッタリ身体をくっつけるので、

手を添えて薬師如来さまの真言と、

観音さまの真言をずっと唱えてみました

その間は、じたばたせずにジッとしていて、その後眠りました


翌朝は、自分から移動して日の当たる窓辺にいたので、

レイキを施してみました

少ししてまた眠り始めたので、そっとしておいて…

起きるとすぐに水をたっぷりと飲んで、

すりつぶした魚の身も食べることができました

消毒とかした方がいいのだろうけど、

病院でのパニックぶりは、かえって体力消耗しそうで心配なので

これもまた様子を見ることに

何がベストなのか、試行錯誤が続きます

自己満足じゃなく、シマジロ自身が安心、幸せと思える状態を模索中です

鑑定等、お知らせです

 こんにちわ、かりろくの実ようこです

11月でもポカポカ気持ちのいい日が続いています☀


鑑定やお休みのお知らせです

火曜日・木曜日は、バスセンターのあるデパートにて鑑定しております

月曜日午後・水曜日・金曜日・土曜日は、個人鑑定をカフェにて行なっています

お時間等、下記までお問合せ下さい

恐れ入ります、11月20日水曜日はお休みをいただきます


個人鑑定は完全予約制です

鑑定料:1時間5,000円
延長は15分1,000円です

お問合せ・ご予約は

かりろくの実ようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)


191110no2.jpg
昨日はいつもとは違う席に座ってみました

そしていつもと違って、紅茶にしてみた

たまにはルーティーンを打ち破ってみるのもいいですね



 皆さまにとって、心地いい1日になりますよう🍀







プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる