FC2ブログ

見えない訪問者?

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

台風、まだまだ強いままです

どうぞお気を付けて、安全にお過ごしください

★今日のブログは 怖がりさんは、夜に読まない方がよろしいかと思います★


 数日前の晩のことです

夜寝ていると、棚に置いているドライヤーが“ガタッ!”と音を立てました

大きな音だったので、ビックリして一瞬怖かった

シマジロは私の部屋にいなかったので焦りました

でも疲れていたのでそのまま寝ました

すると数時間後、今度はドライヤーの周りに置いている物をなにやら触る音が…

“カチャ”とか“シャワシャワ”とか“カチカチ”とか

今度は私も、「も~、寝たいのに…あれはレジ袋の音だな」、

「目覚まし時計のアラームのボタンだな…」

と、ひとつひとつ反応しました

聞き耳を立てているとシーンとなったので、再び寝たけど浅い眠り…

 翌日の晩はさずがに、

「今晩は寝たい!翌朝から仕事だし、睡眠取りたい!」

と思ったので眠る前に、

古神道の印で二つの結界をはって、

不動明王の真言を七回唱え、

枕元に数珠を置いて、布団に入りました

すると心地良く眠れました♬

神様と仏様に護って頂き、眠れた

妖精とかだったら追い出してしまって悪かったな、と思ったけど、

私には正体がわからなかったので、神仏にお任せしました

このことをY君に話すと、Y君も子供の頃から部屋で声が聞こえてきたり、

部屋の空気がガラッと変わって怖い思いをしたりしてきた人なので、共感してくれました

(確かに子供の頃の方が敏感なので、私も同感~)

大人になっても、寝ている時に上に乗っかられたこともあるとか

ある日、足元から上がってきた霊?か何かに、不動明王の真言を唱えた後に剣印を切ったらそれ以来、怖い存在は現れなかったそうです

しかしその2、3日後の就寝時、大きな龍が現れて移動する感覚があったそうで、

仰向けに寝ているY君の足元から頭にかけて龍のお腹が流れるように当たっていったそう

その際、剣印を切ろうとしてもまったく力が入らなかったそうです

巨大な力に圧倒された感じだった、とも

こういう話って、体験が無ければ“オカルトな話”として片付けられてしまうけれど、

身近に分かってくれる人がいると安心します

ありがたい、です

0930.jpg

スポンサーサイト



今月の宮島御礼参り、ありがたや

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

まずは、カープ優勝Ⅴ9おめでとうございます!

優勝決まった後、中崎選手いい顔してましたね~

あとは目指せ!日本一!ですね

それから台風接近、かなりの警戒が必要みたいですね

備えて少しでも不安材料を減らしたいところです

0926.jpg

さて、水曜日には今月の御礼参りに宮島に渡ってきました

Y君は仕事の都合で来られず…なので良い写真は撮れず…

そして今回は(も)ありがたい事がたくさんありました

0926no2.jpg
曇天でしたが、心地良い温度でした

いつものコースを進んでいきました

幸神社に向かうと、修学旅行生があちこちに、そしてはしゃぐはしゃぐ!

楽しそうだなぁ♬でも、お参りは静かにしたいな~と思いつつ鳥居をくぐると、

今まで居た修学旅行の学生さん達が一人も居なくなり、

静かに集中してお参りできました

神様に、今日は事情があって独りでのお参りであることも説明し、

祝詞をあげ、大神呪も唱えます

終わって鳥居を出る頃には、またどこからか学生さんが走ったり、おしゃべりしながらたくさん現れました

静かにお参りさせてくれた神様、眷属さんにありがたや~でした

厳島神社では、茶道家の方の催しがあったようで、艶やかな着物姿の方が大勢おられました

そして大願寺の龍神さまの所では、

龍神祝詞を奏上しました

後ろで待ってる方かな、嘲笑が聞こえましたが、反応せずに目をつぶって奏上します

すると今日はいつもより、エネルギーが大きいこと!

主観ですが、だんだんと大きいエネルギーが降ってきます

ありがたや

たくさんお加持をもらえた!と、感謝の涙も出ます

いつものように順番にお参りし、粟島神社にもお参りして、

お昼休憩

0926no3.jpg
独りなので、地味なお弁当持参で…

もう暑くないから、外でもゴハン食べれるもんね~

0926no4.jpg

0926no6.jpg
そして、大聖院へ


一ヶ所一ヶ所お参りしていきます

摩尼殿の前で、お知り合いの安養院の住職さんと立ち話して、

摩尼殿へお参りのため、入りました

ここからは私の主観的な感覚ですが、

大きな金幣を見たとたん、

『なんで改めようとしないのか』と、言葉が降りてきました

え?と思うのと、あ、あの事か!と思うのが、ほぼ同時

その瞬間から号泣してしまいました

相手がある事柄なので、プライバシーのため詳しくは書けませんが、

「心の奥底では改めないといけないことは気づいていたけど、でもあっちにも負はあるしとか理由つけては避けていました、すみません」

と小声で言うと、

『絶対後悔することが分かっているだろうに…愚かな』と降りてきて、

「そうです…」と私

後は映像と感覚で降りてきて、あぁそうだった、と気づかせてくださった

私の物差しで判断していたけど、相手は相手なりに愛をもってした行為だったこと

私が自分の主義主張を通すことしか頭になかったこと

いつまでも過去を持ち出して、正しい行ないをしていなかったこと

魂レベルでは気付いていたのに、改めたかった自分と向き合ってなかったこと

全ては恩を仇で返すことになってしまうから、今すぐに改めることが大切なこと

号泣しながら、お礼を述べました

ありがたや、です

改める実践をすることを決めて、読経しました

心からスッキリと、摩尼殿を出ることができました

0926no7.jpg

その後も心軽く、お参りを続けます

0926no8.jpg
恒例のおいしそうな松ぼっくり

0926no9.jpg
大元公園のトイレの荷物掛け

TOTOの製品だそう

しっかりしてるのにかわいいので撮ってみた

0926no10.jpg

0926no11.jpg
今日はシカさんの大移動もなく、ひっそりとしていました

0926no12.jpg
今日は桟橋までショートカットはせず、陸をテクテク

大きな大きなお加持をあちこちで頂きました

ありがたい一日でした

皆さまも、モヤモヤするときは神社仏閣にお参りしてみるのもオススメです!


ミラクさんへ新しい祓い串を

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

9月23日の日曜日に、広島市西区の『改運空間ミ☆ラ☆ク』さんへ、Y君が祓い串の交換に、私も行きました

0923no4.jpg
新しい祓い串

ミラクさんでは”ご祈祷”をされていて、

ご祈祷後は願いが叶ったり、家族関係が明るくなったというお客さんも多いそうで、リピートされるとか

0923.jpg
ここでご祈祷されます

その際に使われる「祓い串」をY君が作成し、持ってきています

今日はそのメンテナンスに…といっても、まるごと作り替えて納品しました

そこでY君より祓い串の作り方で【訂正】があるそうです

今年の1月26日付のブログ「Y君の世界65~祓い串の作り方前編~」のなかで、

御幣を作る時に”3分の2切込みを(前編と中編の切込みだそうです)入れます”と記しましたが、そうすると切込みが浅いので、

0923no3.jpg
画像のように15㎜くらい残すように切り込むといい感じになったそう(Y君の主観)

その際、ハサミにしるしを付けて、半紙の端としるしが合うように切ると同じ長さで切り込めて便利だそう

0923no2.jpg
交換前の祓い串
使い込まれてます!祓い串さん、お疲れ様!
回収し、お焚き上げに…

0923no4.jpg
新しく納めた祓い串

これでまたご祈祷にお役に立てそうです

0923no5.jpg
私はその間、色あせたり古くなったPOPを描いたりしました

0923no6.jpg

0923no7.jpg
ミラクさんでは、少し珍しい石のブレスレットもあって、見てると楽しい♬

知らない石とかあって、これらを作る地球はスゴいなぁ~としみじみ…

ご自身に合ったブレスも作って下さいますし、

占いや瞑想もされてます~

いつも笑顔のミラクの山科さん(男性です)に癒されてみてはいかが?

Σ(゚д゚lll)

 少しずつ過ごしやすくなってきました

我が家は、山の中腹辺りにあるので、少し朝は肌寒く感じます

0924no2no2.jpg
ちょっと前まで、冷たい床でも寝ていたのに、

0924no3.jpg
今は、毛布が恋しいみたいです

でも、先日…

POP用の紙をつい、置き忘れたのが運の尽き…

0924.jpg

あぁ~っ!!!

0925no2.jpg
シマちゃん、その紙、東急ハンズで張り切って買ったのだよぅ

シワシワ、よだれが…

置いた私が悪かったのだけど、凹みました…

ゆっくりなだめながら、抜き取りました…

「ン?何ニャ⁇」

そのうちに移動して、

0924no4.jpg
おててそろえて、スヤァ~

0924no5.jpg
何事もなかったかのように、スヤァ~

今度から気を付けよう…

ご予約空き状況ご案内

 9月から10月最初にかけてのご予約の空き状況のご案内です
9/21現在です

e-rue-ru.jpg


9/29(土)10:30~ 場所は広島駅前方面
10/3(水)10:30~/13:30~/15:00~/16:30~ その他の時間はご相談にて 場所もご相談にて決定します
10/6(土)10:30~ 場所は広島駅前方面

鑑定料
1時間5,000円
延長は15分1,000円です



猫座に出ている日(14:00~18:00)
9/22(土)
9/28(金)
9/29(土)
10/6(土)

猫座は予約なしでOKです
プチ占い 鑑定は10分間です ドリンク、おやつ、おみくじ(カード引き)他

ご予約・お問い合わせは
かりろくの実ようこまで
090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)

鑑定中はお電話に対応できかねますので、ご了承くださいませ

迷いやお悩みがある方、お話してスッキリしてみませんか?

Y君の世界72~四神~

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

久しぶりのY君の世界 風水に詳しい方にはおなじみの四神です

Y君は、数年前に広島市西区の「廣友」さんに初めて行った際、四神にひとめぼれして購入したそう

四神とは、中国で古くから天の4方向を守る聖獣のことで、大切にされてきました

北を守る“玄武”
東を守る“青龍”
南を守る“朱雀”
西を守る“白虎”

地形としてもそれぞれ、山(玄武)、川(青龍)、海あるいは開けた土地(朱雀)、道(白虎)にあたるとされています

風水ではこれらを重要とします


Y君の持つ四神は全長25㎝くらいなんだそう

まず、“玄武”
0921no2.jpg

横から
0921.jpg

“青龍”
0921no4.jpg

横から
0921no3.jpg

“朱雀”
0921no5.jpg

横から
0921no6.jpg

“白虎”
0921no7.jpg

横から
0921no8.jpg

「廣友」の社長さんが、現在では見かけない珍しいデザインとおっしゃったそうです

現在多く作られているのは、わりと迫力のあるデザインのものが多いようです

実際にY君も購入して以来、同じタイプを見かけたことはないそう

いかにもY君らしいのは、この四神をきちんと東西南北に置いているコト

しかも、お気に入りの石「セレナイト」でできたタワーとキャンドルと丸玉を一緒に…

ご覧あれ!

0921no9.jpg
お塩とお水も…

0921no10.jpg

0921no11.jpg

0921no12.jpg

そしてのちには、2016年6月1日付のブログでも紹介した「“セレナイトタワー”を部屋の中央に配置して部屋をつくりたい」そうです

セレナイトタワーと水晶
0921no13.jpg

ここまで来ると

私が思うのは、セレナイトに反応して

グラウンディング!!!

しっかり!!!


です

四神に部屋を守ってもらってありがたや、ですね

再度のお知らせ2件です

こんにちわ、かりろくの実ようこです

本日は再度のご案内です

お客様よりお問合せ等ありまして、またご迷惑をおかけしているようで、申し訳なく思い、再度ご案内いたします

「よつのじ」としての「ゆめタウン広島」での鑑定は、7月14日で終了いたしました

「いつ戻るのか」と問われることもありますが、もうゆめタウン広島には戻りませんので、

ご理解のほどよろしくお願いいたします

私の後には、芳香(よしか)さんという鑑定士がおります

明るく優しく、元気になれる鑑定をされてます

あわせてよろしくお願いします


0916.jpg



それと、今週21日金曜日は、猫座をお休みします

他の占い師が対応しますので、ご了承くださいませ


追記

お客様より頂きました鑑定料の10%を、豪雨災害への寄付とさせていただいてきましたが、

ここで一旦終了して、北海道地震やフィリピン台風等、他の寄付に切り替えます

鑑定料の5%をそれぞれに送付することにいたしました


皆さまに感謝しております
ありがとうございました

では今日も良い一日をお過ごしくださいませ🍀

御予約空き状況ご案内

 直近のご予約の空いている時間のご案内です
9月17日現在です

9月19日(水)13:30~16:30の間空いてます
9月29日(土)10:30~空いてます

鑑定料
1時間5,000円
延長は、15分1,000円です

ご予約・お問い合わせは
かりろくの実ようこまで

090-2094-1599
yotunoji★docomo.ne.jp
(★を@に変えてご送信下さい)

IMG_0331.jpg

東広島へ

皆さま、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
お仕事の方は、大変お疲れ様でした!

0917.jpg

0917no2.jpg
この日曜日、久しぶりに東広島へやって来ました
まず、道祖神の神様にお参りに

0917no1no2.jpg
青いドングリ♪
たくさん小枝ごと落ちていました

キレイ✨だし、
ベレー帽みたいでカワイイ

空腹のクマさんにあげたい…

0917no3.jpg
榊のお水を換えて、榊も新しくし、お酒をお供えして、
参拝します

0917no4no2.jpg
ここから、みんなの道中を護ってくださっているので、感謝のお参りを…
祝詞と大神呪を唱えました


そして車を走らせ…

0917no5.jpg
「地球雑貨ろーく」さんへ

0917no6.jpg

0917no7.jpg
お久しぶりです~

ホントはお店の方に手相を観てもらいたかったんだけど、この日はイベントで手相はできないそうで…

観てもらうタイミングではなかったんでしょうね、またの機会にお願いすることにしました

0917no8.jpg

0917no9.jpg
いつもながら、店内は

0917no10.jpg
雑貨がステキにディスプレイしてあって、

0917no12.jpg
まばたきが減る~👀

0917no11.jpg
キュートな絵も♡色使いもステキ

IMG_8581.jpg
手作りのキラキラも…

お仕事で着る服など、購入しました、ついお財布のヒモがゆるむ…

お店の方のアドバイスで、少し冒険したお洋服です♬

またがんばろっと🍀

元気をいただきました!

お休みのお知らせです

 毎週金曜日と土曜日は、占いカフェ猫座に出ておりますが、

下記の二日間、私は不在となります

ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、ご了承くださいませ

*猫座にいない日*
9月21日(金)
10月5日(金)

どうぞよろしくお願いいたします
プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる