感じること
先日の宮島御礼参りに行く前日に、熱中症に不安がありました
体力にはあまり自信が無い方なので、猛暑の中お参りに行って、
熱中症でぶっ倒れてしまうのではないかと…
で、オーリングで何度も確認するのですが、
「大丈夫!心配ない!」みたいな反応だったんです
いやいや、一日中外だし、歩き続けるし…とか考えて心配と不安で、行くのをためらった瞬間もあったのだけど、
今月も元気に活躍させてもらって、御礼をしないのはやっぱり無礼だから、行きました
暑くて少ししんどいと思ったけど、お加持をいただきながら元気に帰宅することができました
オーリングではこの結果を知ることができたのに、自分を信じなかった私…
身体の声に耳を傾けることって、改めて大切だな、と思いました

船に乗る前はスタバのフラペチーノで涼みました
あとは、「感じること」も大切
ここ最近、自室の植物が元気です
サボテンに新しい分身が育ってきたり、花瓶に挿している葉っぱに新芽が出てきたり、
7月4日の古神道ワークショップの際に使用した榊がまだまだ元気だったり、

これがその榊
神棚にはすでに榊があるので、もうひとつの祭壇に飾っています
現在の私の心の在り方はイコールとは言えない?けど、部屋はどうやら良いエネルギーのようです
「感じることが大切なこと」
これは、出羽三山の山伏の星野文紘先達も書かれた本の中でおっしゃってました
4月21日付のブログ“宮島御礼参り 新緑と祝詞と大鳥居と”にも載せましたが、

先達率いる行者さん達がお参りをされている時…
日々厳しい修行をされた方の研ぎ澄まされた力強いエネルギーの祝詞と読経を聴いたとき、
私は顕在意識ではなく、潜在意識が反応してこの時は(も)涙が出て浄化が始まりました
人間も動物なので 「感じる」ことは嘘をつかないのだと思います
感じることをサボッていたんだ
頭で判断しないで、感じることにもっと意識を向けてみよう
高校生の時によく聴いてたRED WARRIORSもそう歌ってたな、
♫かぁーんじるぅことだけがすべてなぁーのーさ…♪
大事ですね!
体力にはあまり自信が無い方なので、猛暑の中お参りに行って、
熱中症でぶっ倒れてしまうのではないかと…
で、オーリングで何度も確認するのですが、
「大丈夫!心配ない!」みたいな反応だったんです
いやいや、一日中外だし、歩き続けるし…とか考えて心配と不安で、行くのをためらった瞬間もあったのだけど、
今月も元気に活躍させてもらって、御礼をしないのはやっぱり無礼だから、行きました
暑くて少ししんどいと思ったけど、お加持をいただきながら元気に帰宅することができました
オーリングではこの結果を知ることができたのに、自分を信じなかった私…
身体の声に耳を傾けることって、改めて大切だな、と思いました

船に乗る前はスタバのフラペチーノで涼みました
あとは、「感じること」も大切
ここ最近、自室の植物が元気です
サボテンに新しい分身が育ってきたり、花瓶に挿している葉っぱに新芽が出てきたり、
7月4日の古神道ワークショップの際に使用した榊がまだまだ元気だったり、

これがその榊
神棚にはすでに榊があるので、もうひとつの祭壇に飾っています
現在の私の心の在り方はイコールとは言えない?けど、部屋はどうやら良いエネルギーのようです
「感じることが大切なこと」
これは、出羽三山の山伏の星野文紘先達も書かれた本の中でおっしゃってました
4月21日付のブログ“宮島御礼参り 新緑と祝詞と大鳥居と”にも載せましたが、

先達率いる行者さん達がお参りをされている時…
日々厳しい修行をされた方の研ぎ澄まされた力強いエネルギーの祝詞と読経を聴いたとき、
私は顕在意識ではなく、潜在意識が反応してこの時は(も)涙が出て浄化が始まりました
人間も動物なので 「感じる」ことは嘘をつかないのだと思います
感じることをサボッていたんだ
頭で判断しないで、感じることにもっと意識を向けてみよう
高校生の時によく聴いてたRED WARRIORSもそう歌ってたな、
♫かぁーんじるぅことだけがすべてなぁーのーさ…♪
大事ですね!
スポンサーサイト