(=^・^=)
6月イベントご案内 in 猫座さん
猫座さんのチラシ描きの日
こんにちわ、かりろくの実のようこです
今日は、カフェ&バー猫座さんにてお店のチラシを描きに行って来ました
昨年から使っていただいている看板ちゃん達

私は子供の頃から落書きが大好きで、

お店とかで役に立つとは思ってもみなかったけど、喜んでもらえるのはウレシイですね
あ、描くのは大好きだけど、パソコンでの加工は興味が無く(笑)、Y君に加工してもらっています
(※お店の営業日は当初より変更していますので、消しております)

今月のチラシを描いている間、ガタガタとオーナーさんが店内のレイアウトを変えて…
振り向くと、落ち着いたステキな雰囲気になっていました

6月もイベント盛りだくさん!!
お楽しみに~♬
☆カフェ&バー猫座さん 場所のご紹介☆
広島市中区本通2-21
グレイシャス小田4階
TEL:082-242-8218
(水・木・金の18時以降が繋がりやすいと思います)
今日は、カフェ&バー猫座さんにてお店のチラシを描きに行って来ました
昨年から使っていただいている看板ちゃん達

私は子供の頃から落書きが大好きで、

お店とかで役に立つとは思ってもみなかったけど、喜んでもらえるのはウレシイですね
あ、描くのは大好きだけど、パソコンでの加工は興味が無く(笑)、Y君に加工してもらっています
(※お店の営業日は当初より変更していますので、消しております)

今月のチラシを描いている間、ガタガタとオーナーさんが店内のレイアウトを変えて…
振り向くと、落ち着いたステキな雰囲気になっていました

6月もイベント盛りだくさん!!
お楽しみに~♬
☆カフェ&バー猫座さん 場所のご紹介☆
広島市中区本通2-21
グレイシャス小田4階
TEL:082-242-8218
(水・木・金の18時以降が繋がりやすいと思います)
Y君の世界69~メッセージ~
こんにちわ、かりろくの実のようこです
活発になってきたアリさんを踏んづけないように、注意しながら歩く季節になってきました
さて、今回のY君の世界は―
明け方のまどろむ時間に、時々Y君はまぶたがスクリーンとなって映像がながれるものを見るそうで、
先日も不思議なものをみてました
それは…
修験道の人たちが手のひらで組む“印”のようなものを見たそうで、それは今までに見たことのない形をした“印”でした
両手を合掌した形からその“印”の形を作る映像が、繰り返し見えたそうです
Y君は布団の中で寝ぼけながら、忘れないように何度もその“印”を組んでみたそう
「自分が授かった“印”かと思った」んだそうです
そして次の日には、『八大龍王の真言1000回』との声がありました
八大龍王のお札は昨夏、石鎚神社に行った際、いただいていました
(2017年8月4日付 Y君の世界㊼~石鎚神社参拝4-4)
真言を調べていると、なんと!夢で見た“印”が載っていて、とっても驚きました
それに、よく似た“印”もあったのですが、わかりやすく〝合掌からその印〟になるように練習させてもらったという念の入れよう…
しかも!
その“印”はY君の産土神と関係のある「愛宕権現」の“印”だったのです!二度ビックリです
Σ(゚Д゚)
何かのメッセージ⁉応援メッセージかな?

Y君の産土神社の【高松神社】
(2017年6月7日付 Y君の世界㊵~産土神社参拝~にご紹介しています)
京都の愛宕神社の祭神をお迎えしています

そのご縁で、この時期にはお祭りがあって、
昨日には高松山に、大文字焼きが浮かび上がりました
このタイミングにも驚き☆です
…明け方の4時頃の清浄な時、半分覚醒したような時は、
魂が故郷にいっとき帰っているとか、見えない世界に繋がりやすいとか言いますが、
そこで今に必要なメッセージをもらったのかもしれませんね
活発になってきたアリさんを踏んづけないように、注意しながら歩く季節になってきました
さて、今回のY君の世界は―
明け方のまどろむ時間に、時々Y君はまぶたがスクリーンとなって映像がながれるものを見るそうで、
先日も不思議なものをみてました
それは…
修験道の人たちが手のひらで組む“印”のようなものを見たそうで、それは今までに見たことのない形をした“印”でした
両手を合掌した形からその“印”の形を作る映像が、繰り返し見えたそうです
Y君は布団の中で寝ぼけながら、忘れないように何度もその“印”を組んでみたそう
「自分が授かった“印”かと思った」んだそうです
そして次の日には、『八大龍王の真言1000回』との声がありました
八大龍王のお札は昨夏、石鎚神社に行った際、いただいていました
(2017年8月4日付 Y君の世界㊼~石鎚神社参拝4-4)
真言を調べていると、なんと!夢で見た“印”が載っていて、とっても驚きました
それに、よく似た“印”もあったのですが、わかりやすく〝合掌からその印〟になるように練習させてもらったという念の入れよう…
しかも!
その“印”はY君の産土神と関係のある「愛宕権現」の“印”だったのです!二度ビックリです
Σ(゚Д゚)
何かのメッセージ⁉応援メッセージかな?

Y君の産土神社の【高松神社】
(2017年6月7日付 Y君の世界㊵~産土神社参拝~にご紹介しています)
京都の愛宕神社の祭神をお迎えしています

そのご縁で、この時期にはお祭りがあって、
昨日には高松山に、大文字焼きが浮かび上がりました
このタイミングにも驚き☆です
…明け方の4時頃の清浄な時、半分覚醒したような時は、
魂が故郷にいっとき帰っているとか、見えない世界に繋がりやすいとか言いますが、
そこで今に必要なメッセージをもらったのかもしれませんね
恒例宮島お礼参り 後編
さてさて、後編始まりまして…
大願寺を後にして、粟島神社へ向かいます


ここでは中に入らせてもらって、お参りをします
神仏習合のような所なので、最初はお経をを唱えて、その後に祝詞を上げます
ご祭神は、少彦名命
「粟島神巳待祓」を奏上します
しっかりお参りを済ませました

道中のお宅では、毎年キレイにお花を咲かせておられます
左が「時計草」、奥が「クレマチス」
カラ―も私好み♡

柵のある公園で、お昼休憩を

動かないシカさんなので、くれくれ攻撃にあわずにゆっくりお弁当が食べれます

サラダのドレッシングをコンビニで買うのを忘れた!
ショボン…でも慣れるとドレッシング無くても抵抗ないかも⁉(と思いたい)

目の前の緑と、青空と、時々米軍機の飛ぶ音と…
(´~`)モグモグ

少し休憩して、再びお参りに向かいます
大聖院へ


門を入ってすぐの大師堂
様々な仏様にお参りをして、

お不動さんへお参りします
同行のY君は、お不動さんにご縁があるので少し長めにお参りします

「摩尼殿」へ
小さい頃から来てますが、今日ふと気付いたのが…
見上げると、神獣達の「肉球」(と呼んでもいいのかな?)が

かわいらしい

「無礼者」と怒られそうだけど、かわいい


弾力がありそうで豊かなかんじ
新発見でした

たくさんのお地蔵さんにもお詣りして、
お大師さんのお参りに…
日頃東洋占星術(宿曜)を使わせてもらっていることへの感謝を

遍照窟へ
一体一体お参りしていきます
天狗さんや迦楼羅天にもお参りし、七福神へ
観音本堂では「観音経」を唱え、弥勒菩薩にもお参りします

ほぼ一日かけてお参りをし、
続いて「大元神社」へ向かいます
道中、干からびかけたカタツムリを発見したので、

お水の多い大元神社のそばに連れてきました
元気に殻から出てきたので安心

改めてお参りです
ここでは「大祓詞」を奏上します
「大祓詞」はまだ覚えていないので、読む感じです
気持ちスッキリです

「清盛神社」へ
主観では、先月よりも優しい空気になった感じです

先月と同じ時刻なのに、今日は満潮になりつつあり、近道できませんでした
自然って刻々と変わります~

なぜか一羽だけでくつろぐカモさん
今日も無事にお参りを済ませることができ、感謝です
また明日からがんばろっと
明日の土曜日は「よつのじ」としてゆめタウン広島でお待ちしています
皆さま良い週末を♬
大願寺を後にして、粟島神社へ向かいます


ここでは中に入らせてもらって、お参りをします
神仏習合のような所なので、最初はお経をを唱えて、その後に祝詞を上げます
ご祭神は、少彦名命
「粟島神巳待祓」を奏上します
しっかりお参りを済ませました

道中のお宅では、毎年キレイにお花を咲かせておられます
左が「時計草」、奥が「クレマチス」
カラ―も私好み♡

柵のある公園で、お昼休憩を

動かないシカさんなので、くれくれ攻撃にあわずにゆっくりお弁当が食べれます

サラダのドレッシングをコンビニで買うのを忘れた!
ショボン…でも慣れるとドレッシング無くても抵抗ないかも⁉(と思いたい)

目の前の緑と、青空と、時々米軍機の飛ぶ音と…
(´~`)モグモグ

少し休憩して、再びお参りに向かいます
大聖院へ


門を入ってすぐの大師堂
様々な仏様にお参りをして、

お不動さんへお参りします
同行のY君は、お不動さんにご縁があるので少し長めにお参りします

「摩尼殿」へ
小さい頃から来てますが、今日ふと気付いたのが…
見上げると、神獣達の「肉球」(と呼んでもいいのかな?)が

かわいらしい

「無礼者」と怒られそうだけど、かわいい


弾力がありそうで豊かなかんじ
新発見でした

たくさんのお地蔵さんにもお詣りして、
お大師さんのお参りに…
日頃東洋占星術(宿曜)を使わせてもらっていることへの感謝を

遍照窟へ
一体一体お参りしていきます
天狗さんや迦楼羅天にもお参りし、七福神へ
観音本堂では「観音経」を唱え、弥勒菩薩にもお参りします

ほぼ一日かけてお参りをし、
続いて「大元神社」へ向かいます
道中、干からびかけたカタツムリを発見したので、

お水の多い大元神社のそばに連れてきました
元気に殻から出てきたので安心

改めてお参りです
ここでは「大祓詞」を奏上します
「大祓詞」はまだ覚えていないので、読む感じです
気持ちスッキリです

「清盛神社」へ
主観では、先月よりも優しい空気になった感じです

先月と同じ時刻なのに、今日は満潮になりつつあり、近道できませんでした
自然って刻々と変わります~

なぜか一羽だけでくつろぐカモさん
今日も無事にお参りを済ませることができ、感謝です
また明日からがんばろっと
明日の土曜日は「よつのじ」としてゆめタウン広島でお待ちしています
皆さま良い週末を♬
恒例宮島お礼参り 前編
毎月恒例のお礼参りに行って来ました

ここ最近は、松大汽船で島へ渡っていたのだけど、

久々にJR船に乗りました
JR船は、大鳥居が見えるように進んでくれるので、外人さんたちも楽しそう♫

おっ、見えてきた!

いつ見ても美しい✨

下船すると、さほど人は多くなく…

カフェのフクロウさんに窓越しに「ちわ~」

気候がいいからみんなくつろいでます

効率を考えて、いつもの順番でお参りします
読経をしてから、

願い石にさすさす

その後、「幸神社」へ

「禊祓詞」を奏上します

今日は、眷属さん達の凛々しい空気は感じず、

緊張はありませんでした

桜の樹もすっかり緑色♬

そしてテクテク歩いて…

「三翁神社」へ
今日は門番のシカさんは非番⁉
いなかった~

ここでは「六根清浄太祓」を唱えます

続いて、「荒胡子神社」へ
さらに清めます
「天地一切清浄祓」
「一切成就祓」
「三種太祓」
を奏上します

ツバメさんもお参り⁉

少し遠回りして、大きな鳥居をくぐります

狛犬さんの陰でひと休みの鳩さんたち
癒されます

厳島神社にお参り前に祓い串で清めます

今月の感謝と来月も頑張ることをお話して…
頂いた言葉は、「ぐぉっ」と私の胸に届きました
「そうでしたそうでした」という内容でして…
ありがたや

境内にある「大国神社」へ

しっかりお参りします

その奥右の、天神様へ

ここはなんだか緊張というか、ピリッとします
焦らずたゆまず努力をせねば…とここに来ると思う私

その後回廊を抜けて、金毘羅さんへお参りしました

そして「大願寺」へ

まずは龍神様へお参りします

お水をかけて…
「龍神祝詞」を奏上します
こないだ梶毛ダムのお空に出てきたのはこちらの龍神さんかな?と一瞬思ってみたり
その後、お不動さんや、弁天様、他にもたくさんの仏様がおられるので、
一体一体お参りしていきます
そこにもツバメさんがいて、写真を撮ろうとするとちょうど羽ばたいて、
珍しいショットが!
「今後もっと羽ばたけるよ!」とのメッセージかな、なんて都合よく解釈(笑)

後半に続きます!

ここ最近は、松大汽船で島へ渡っていたのだけど、

久々にJR船に乗りました
JR船は、大鳥居が見えるように進んでくれるので、外人さんたちも楽しそう♫

おっ、見えてきた!

いつ見ても美しい✨

下船すると、さほど人は多くなく…

カフェのフクロウさんに窓越しに「ちわ~」

気候がいいからみんなくつろいでます

効率を考えて、いつもの順番でお参りします
読経をしてから、

願い石にさすさす

その後、「幸神社」へ

「禊祓詞」を奏上します

今日は、眷属さん達の凛々しい空気は感じず、

緊張はありませんでした

桜の樹もすっかり緑色♬

そしてテクテク歩いて…

「三翁神社」へ
今日は門番のシカさんは非番⁉
いなかった~

ここでは「六根清浄太祓」を唱えます

続いて、「荒胡子神社」へ
さらに清めます
「天地一切清浄祓」
「一切成就祓」
「三種太祓」
を奏上します

ツバメさんもお参り⁉

少し遠回りして、大きな鳥居をくぐります

狛犬さんの陰でひと休みの鳩さんたち
癒されます

厳島神社にお参り前に祓い串で清めます

今月の感謝と来月も頑張ることをお話して…
頂いた言葉は、「ぐぉっ」と私の胸に届きました
「そうでしたそうでした」という内容でして…
ありがたや

境内にある「大国神社」へ

しっかりお参りします

その奥右の、天神様へ

ここはなんだか緊張というか、ピリッとします
焦らずたゆまず努力をせねば…とここに来ると思う私

その後回廊を抜けて、金毘羅さんへお参りしました

そして「大願寺」へ

まずは龍神様へお参りします

お水をかけて…
「龍神祝詞」を奏上します
こないだ梶毛ダムのお空に出てきたのはこちらの龍神さんかな?と一瞬思ってみたり
その後、お不動さんや、弁天様、他にもたくさんの仏様がおられるので、
一体一体お参りしていきます
そこにもツバメさんがいて、写真を撮ろうとするとちょうど羽ばたいて、
珍しいショットが!
「今後もっと羽ばたけるよ!」とのメッセージかな、なんて都合よく解釈(笑)

後半に続きます!
春季例祭 於石鎚神社広島西教会
気温の差が大きい日が続きますが、お変わりありませんか?
昨日は、広島市佐伯区の石鎚神社広島西教会にお参りに行って来ました
実はこないだの日曜日の出張鑑定後に寄った際、春季例祭がこの水曜日にあると知ったので、出直しました
昨日は大祭で、「御神像拝載神事」もありました

シトシトまとまった雨の日

手水舎でお清めして…



厳かに始まります
古神道のセミナーで教わったこと(手の位置とか、拝礼の時の角度とか…)を意識しながらお参りしました

最後に、御神像が出てこられて、ありがたいことに背中に当てていただいて、お加持をもらいます
撮影はNGなのでここまで
ご祭神は、石鎚毘古命の一神ですが、三つのご神徳を表すため、
御神像は三体祀ってありました
和魂(にぎみたま) 仁のご神徳
病気平癒、家内安全の徳
奇魂(くしみたま) 智のご神徳
仕事、商業や工業、農業、漁業繁栄、学問成就等の徳
荒魂(あらみたま) 勇のご神徳
交通安全、悪事や危機を除く、道開きの徳
だそうです
「やさしく かしこく たくましく」
理想的~✨
御三体を背中に当てていただく間に、
今日の大祭にお参りさせてもらえたことへの感謝、
仕事でさらに活躍できるように努力すること、新しい事にも臆せず挑んでいくこと、
月並みですが、そう思いながら御神像の感触を味わいました

終わった後は、直会(なおらい)を遠慮なく頂きました
石鎚山の話とか、教えてもらいながらモグモグ

お外のお社にもお供えが
雨除けもバッチリされていました
ここ最近自分のまわりで変化もあったりして受け入れつつあったのだけど、
神様に後押ししてもらった気がしました
感謝です
しっかりお加持も頂けて、今日からまた頑張ろうと思いました
今日は、中区のデパートでお待ちしています
皆さまも、良い一日をお過ごしくださいませ✨🍀✨
(^∇^)ノ
昨日は、広島市佐伯区の石鎚神社広島西教会にお参りに行って来ました
実はこないだの日曜日の出張鑑定後に寄った際、春季例祭がこの水曜日にあると知ったので、出直しました
昨日は大祭で、「御神像拝載神事」もありました

シトシトまとまった雨の日

手水舎でお清めして…



厳かに始まります
古神道のセミナーで教わったこと(手の位置とか、拝礼の時の角度とか…)を意識しながらお参りしました

最後に、御神像が出てこられて、ありがたいことに背中に当てていただいて、お加持をもらいます
撮影はNGなのでここまで
ご祭神は、石鎚毘古命の一神ですが、三つのご神徳を表すため、
御神像は三体祀ってありました
和魂(にぎみたま) 仁のご神徳
病気平癒、家内安全の徳
奇魂(くしみたま) 智のご神徳
仕事、商業や工業、農業、漁業繁栄、学問成就等の徳
荒魂(あらみたま) 勇のご神徳
交通安全、悪事や危機を除く、道開きの徳
だそうです
「やさしく かしこく たくましく」
理想的~✨
御三体を背中に当てていただく間に、
今日の大祭にお参りさせてもらえたことへの感謝、
仕事でさらに活躍できるように努力すること、新しい事にも臆せず挑んでいくこと、
月並みですが、そう思いながら御神像の感触を味わいました

終わった後は、直会(なおらい)を遠慮なく頂きました
石鎚山の話とか、教えてもらいながらモグモグ

お外のお社にもお供えが
雨除けもバッチリされていました
ここ最近自分のまわりで変化もあったりして受け入れつつあったのだけど、
神様に後押ししてもらった気がしました
感謝です
しっかりお加持も頂けて、今日からまた頑張ろうと思いました
今日は、中区のデパートでお待ちしています
皆さまも、良い一日をお過ごしくださいませ✨🍀✨
(^∇^)ノ
タツノオトシゴ?龍?
こんにちわ、かりろくの実のようこです
今日は、広島市安佐南区の西風新都こころにあるオシャレなカフェにて出張鑑定でした
鑑定後、近くのダムに行ってみました

いつもブログに載せている“宇賀ダム”とは違って、住宅街のすぐ近くにあるダムでして、

私も初めて知りました

スカーンと晴れた青空のなか、


テクテク…どんな景色かな?

整えられた自然とダム湖

鳥さんが小魚を狙ってました


ここでは景色を楽しんで、龍神祝詞は上げず…
なんだけど、空を見上げると、

左側を向いた龍が
タツノオトシゴにも見える⁉
どっちなんだろう⁉
( ,,`・ω・´)ンンン?
その後、ちょこっと寄り道した後に、
Y君がTさんに借りていた本を返すとかで、チベット雑貨あんさんに向かいました
すると、TさんからY君にプレゼントが!
すごいサプライズ!!

巨大な数珠を頂きました
だども、ハワイで見るククイの実のレイを思い出したのは私だけ⁉

ひと粒ひと粒に道教のお経が書かれています
Tさん、ありがとうございました
m(__)m
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お知らせ
来月のチベット雑貨あん様でのイベントのご予約はお陰様で、ほぼ満員にて承りました
まことにありがとうございます
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!
また一週間が始まりますね
良い一日でありますよう―🍀
今日は、広島市安佐南区の西風新都こころにあるオシャレなカフェにて出張鑑定でした
鑑定後、近くのダムに行ってみました

いつもブログに載せている“宇賀ダム”とは違って、住宅街のすぐ近くにあるダムでして、

私も初めて知りました

スカーンと晴れた青空のなか、


テクテク…どんな景色かな?

整えられた自然とダム湖

鳥さんが小魚を狙ってました


ここでは景色を楽しんで、龍神祝詞は上げず…
なんだけど、空を見上げると、

左側を向いた龍が
タツノオトシゴにも見える⁉
どっちなんだろう⁉
( ,,`・ω・´)ンンン?
その後、ちょこっと寄り道した後に、
Y君がTさんに借りていた本を返すとかで、チベット雑貨あんさんに向かいました
すると、TさんからY君にプレゼントが!
すごいサプライズ!!

巨大な数珠を頂きました
だども、ハワイで見るククイの実のレイを思い出したのは私だけ⁉

ひと粒ひと粒に道教のお経が書かれています
Tさん、ありがとうございました
m(__)m
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お知らせ
来月のチベット雑貨あん様でのイベントのご予約はお陰様で、ほぼ満員にて承りました
まことにありがとうございます
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!
また一週間が始まりますね
良い一日でありますよう―🍀
イベント御礼
昨日は、カフェ&バー猫座さんにて占いイベントでした
いつも来て下さる方や、はじめましての方、お久しぶり!な方も、
ありがとうございました
昨日は特に、
組織に属して行なう鑑定とは違って、自由で良いセッションとなった気がしました
占いやっててよかったな、と実感しましたし、最近疑問に思っていたことも払拭されたように思います
感覚が、初心にかえれたといいますか…
占いを受けて下さった方にとって、少しでも今後のヒントや参考になることがあれば嬉しく思います

空いてる時間には、おいしいものをいただいたりして、私もハッピーでした♫(いつも楽しみ)
近々、次回のイベントの日程をご案内しますね

昨日はブルーのクロスで
途中、外は雷雨!ドシャ降りとピカッ☆ゴロゴロ~の繰り返しでした
今日は土曜日!
エンジョイしてくださいませ~♬
いつも来て下さる方や、はじめましての方、お久しぶり!な方も、
ありがとうございました
昨日は特に、
組織に属して行なう鑑定とは違って、自由で良いセッションとなった気がしました
占いやっててよかったな、と実感しましたし、最近疑問に思っていたことも払拭されたように思います
感覚が、初心にかえれたといいますか…
占いを受けて下さった方にとって、少しでも今後のヒントや参考になることがあれば嬉しく思います

空いてる時間には、おいしいものをいただいたりして、私もハッピーでした♫(いつも楽しみ)
近々、次回のイベントの日程をご案内しますね

昨日はブルーのクロスで
途中、外は雷雨!ドシャ降りとピカッ☆ゴロゴロ~の繰り返しでした
今日は土曜日!
エンジョイしてくださいませ~♬