秋の能美へお参り
日曜日に、再び江田島の能美のお堂へお参りに行って来ました
このところ、お参り三昧です

苔むす道をテクテク

連日の雨で豊富な水が流れていました

お堂までテクテク

到着~

初めて訪れた時は暑い夏だったのですが、すっかり秋の気配に🍁

ドングリがたくさん

あっちにもこっちにも
あ~、お腹すかしたクマさんやシカさんの胃袋に入ればいいのにな~
需要と供給のバランスが取れればな~

もどかしいな~

などと考えながらも、気を取り直してお堂のお掃除をし、
お花の水を換え、お供えやロウソクの準備をし、

お参りです
日頃私は、東洋占星術(宿曜)を使わせていただいているので、お大師さまにその御礼もします
主観では、ここのお大師さまはお参り中、Y君をジッと見られている気がしました

その後、奥の小さな滝へ


龍神祝詞を唱えます
雨上がりの秋のお堂でのお参りで、とてもスッキリしました
寄り道せずに、帰ります

陸橋にも赤いシンボルの橋が(^^♪
さすが音戸らしいですね

向こう岸には、自衛隊の貯油タンクかな
護衛のワンコ達も任務についているのかな、人間のためにご苦労様です

造船所のクレーンも、呉のシンボルですね

広島にも、タワーマンションぽいのがチョコチョコ建ち始めてます

この日も無事に家に帰りました
感謝です
このところ、お参り三昧です

苔むす道をテクテク

連日の雨で豊富な水が流れていました

お堂までテクテク

到着~

初めて訪れた時は暑い夏だったのですが、すっかり秋の気配に🍁

ドングリがたくさん

あっちにもこっちにも
あ~、お腹すかしたクマさんやシカさんの胃袋に入ればいいのにな~
需要と供給のバランスが取れればな~

もどかしいな~

などと考えながらも、気を取り直してお堂のお掃除をし、
お花の水を換え、お供えやロウソクの準備をし、

お参りです
日頃私は、東洋占星術(宿曜)を使わせていただいているので、お大師さまにその御礼もします
主観では、ここのお大師さまはお参り中、Y君をジッと見られている気がしました

その後、奥の小さな滝へ


龍神祝詞を唱えます
雨上がりの秋のお堂でのお参りで、とてもスッキリしました
寄り道せずに、帰ります

陸橋にも赤いシンボルの橋が(^^♪
さすが音戸らしいですね

向こう岸には、自衛隊の貯油タンクかな
護衛のワンコ達も任務についているのかな、人間のためにご苦労様です

造船所のクレーンも、呉のシンボルですね

広島にも、タワーマンションぽいのがチョコチョコ建ち始めてます

この日も無事に家に帰りました
感謝です
スポンサーサイト