FC2ブログ

秋の能美へお参り

 日曜日に、再び江田島の能美のお堂へお参りに行って来ました

このところ、お参り三昧です

1029noumi.jpg
苔むす道をテクテク

1029noumi2.jpg
連日の雨で豊富な水が流れていました

1029noumi3.jpg
お堂までテクテク

1029noumi4.jpg
到着~

1029noumi5.jpg
初めて訪れた時は暑い夏だったのですが、すっかり秋の気配に🍁

1029noumi6.jpg
ドングリがたくさん

1029noumi7.jpg
あっちにもこっちにも

あ~、お腹すかしたクマさんやシカさんの胃袋に入ればいいのにな~

需要と供給のバランスが取れればな~

1029noumi8.jpg
もどかしいな~

1029noumi9.jpg
などと考えながらも、気を取り直してお堂のお掃除をし、

お花の水を換え、お供えやロウソクの準備をし、

1029noumi10.jpg
お参りです
日頃私は、東洋占星術(宿曜)を使わせていただいているので、お大師さまにその御礼もします

主観では、ここのお大師さまはお参り中、Y君をジッと見られている気がしました

1029noumi11.jpg
その後、奥の小さな滝へ

1029noumi12.jpg

1029noumi13.jpg
龍神祝詞を唱えます

雨上がりの秋のお堂でのお参りで、とてもスッキリしました

寄り道せずに、帰ります

1029noumi14.jpg
陸橋にも赤いシンボルの橋が(^^♪

さすが音戸らしいですね

1029noumi16.jpg
向こう岸には、自衛隊の貯油タンクかな

護衛のワンコ達も任務についているのかな、人間のためにご苦労様です

1029noumi17.jpg
造船所のクレーンも、呉のシンボルですね

1029noumi20.jpg
広島にも、タワーマンションぽいのがチョコチョコ建ち始めてます

1029noumi21.jpg

この日も無事に家に帰りました

感謝です













スポンサーサイト



イベント占い in Cafe&Bar猫座さん

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

早いもので、もうすぐ11月ですね!

来たる11月22日(水)に、猫座さんで占いイベントを行ないます!

0913nekoza4.jpg
女のコお一人でも気軽に入れる雰囲気(*´∀`人 ♪

0913nekoza5.jpg
こぢんまりとしたキュートなお店です♬

★とき  2017年11月22日(水曜日) 
      15時30分~19時くらいまで(ご予約優先)

★ところ Cafe&Bar 猫座さん
      広島市中区本通2-21
      グレイシャス小田4階

★TEL  082-242-8218

★イベント占い料金
      約10分700円+ワンドリンク代

他のお客様がいらっしゃる店内での鑑定となります

時間的にお一人様ワンテーマでの鑑定になるかと思います( ^ω^ )

1509333890178.jpg

私も楽しみにしています(*≧∪≦)

お待ちしております~
(^∇^)ノ




 

急きょ、恒例の御礼参り

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

先週の金曜日、急きょ決まった恒例の宮島お礼参り、行って来ました

1027miya1.jpg
秋晴れの中、いつもより30分早めに到着も、旅行シーズンなので、修学旅行の子供たちがあちこちに
(^-^)

1027miya2.jpg
まずは、「幸神社」へ

1027miya3.jpg
ここで、禊祓いの祝詞を奏上し、清めます

1027miya4.jpg
続いて、工事が終わって新鮮な空気になった感じがした「三翁神社」へ

六根清浄太祓でさらに清めます

なんと!門番が2頭に!

1027miya5.jpg

しかも、2頭とも

1027miya6.jpg

猛々しいオスジカさんに代わっていました(なんてね、たまたまだろうけど)

1027miya7.jpg
「荒胡子神社」

1027miya8.jpg
補修工事かな?白いシートで神様が見えませんでした

ここでも清めの祝詞を奏上します

摂社末社でも、住所と名前を名乗り、日頃の御礼を述べます

今月の活躍の感謝、周りの方々への感謝を神様を通じて…

1027miya10.jpg
大きな銀杏の樹が光って見えました( ◠‿◠ ) 立派な樹です
まだまだ色づくでしょうね

1027miya17.jpg
あちこちの銀杏の樹も楽しみです♬


1027miya11.jpg
1027miya12.jpg
厳島神社へ

今回は人混みの中でのお参りでした

1027miya13.jpg
「大国神社」へ

1027miya14.jpg
このお社では、大きなお加持をいただけたように思います

浄化と感謝で涙が…( ;∀;)

1027miya15.jpg
「天神社」へ

絵馬がたくさん!願い事、叶うといいですね~

1027miya16.jpg
私も、焦らずたゆまず学ばねば、です

1027miya19.jpg
今日は、干潮になったばかり⁉に来たのかな

1027miya18.jpg

1027miya9.jpg
毎日少しずつ、満干の変化がありますもんね

1027miya20.jpg
出た!!B級漫画チックなイラスト(笑)

ってゆーか、ヒト?軟体動物?

1027miya21.jpg

大願寺の龍神様へ
「龍神祝詞」を奏上します

1027miya22.jpg
観音様も敷地内におられます

1027miya23.jpg
弁天様に向かいます

1027miya24.jpg

31日火曜日の矢加部先生の古神道ワーク、「弁財天」のワークですが、

私は仕事で参加できないので、大願寺の弁財天さまにしっかりお参りしました

1027miya26.jpg
次に「粟島神社」へ

1027miya28.jpg
今日は、手水舎にカニさんはおらず…

1027miya27.jpg

1027miya27no2.jpg
中に入らせてもらい、お参りをします

先月でも述べましたが、神仏習合の感じですので、

読経と祝詞の奏上をします

1027miya30.jpg
何度も足を運んでいる宮島だけど、この日は通ったことのない道を歩いてみました

生活道路も新鮮で良かったです

1027miya31.jpg

1027miya33.jpg
続いて、大聖院へ

約3時間お参りタイム(^^)

1027miya34.jpg
波切不動明王でも、読経させていただきました

1027miya36.jpg
木漏れ日のなか、

1027miya35.jpg
あちこちに秋の気配が

1027miya32.jpg
していました

1027miya37.jpg

いつもと変わらない日々が過ごせることは、当たり前ではないことを改めて感じ、

感謝してまた新しい明日を迎える、その繰り返し

そう思えると、退屈などと感じることは減っていくのかもしれませんね

時間がかかってもそれに気付けると、その瞬間から人生は変容していくのでしょう

1027miya39.jpg
建物の下には、法輪と羯磨が

静かで大きなパワー

今月も本当に良いお参りをさせてもらいました







日々の浄化

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

今日の広島市は、正統派の秋晴れ!って空でした\(^o^)/

イベントの日の天気が嘘みたい(-∀-)

 
お客様からのオーダーでのブレスレットもそうですが、

イベント等で販売する品々も

「浄化」をしてから、送り出します

1025sina.jpg
ケイ素を含む浄化スプレーを吹き付け、ふきふきします

1025sina2.jpg
ブレスも同様に

(お水が使えない石にはあまり触れないようにします)

ちなみにこのブレスは、岩国イベントでお客様のお姉さまにプレゼントとしてご購入いただきました(^^♪

1025sina3.jpg
その後、セージでモクモク燻して浄化

お水がNGな石さんには念入りにモクモク

煙がまとわりつかなくなったらおわりにしてます

浄化をした後は、ベタベタ触れないようにして、キレイをキープして出荷します


そして私も、「浄化」に行って来ました(^∇^)

1025no3.jpg
近所のお堂までお参りに…

今夏はイノシシ🐗が多数目撃され、危険回避のため

お参りを控えていました

でももうタイムリミットかな、自分もセカセカして「行かねば!!」と行きたいスイッチが入って午後から行って来ました

1025.jpg
せせらぎの音が心地よく(*^_^*)

1025no2.jpg
子供の頃に写生をしたお大師さんの像も健在

1025no4.jpg
プチ森林浴⁉

その後、約25分歩いて

「石神社」へ

こぢんまりとした神社です

そして続いて

1025no5.jpg
守護神社の一社へ

美しい空✨

神社の裏には小学校があって、子供たちが授業を受けていました

私も小学校の1年から3年生まで通った学校です

なつかしい…(*´ω`*)

1025no6.jpg

今日は身近で、秋を満喫できました

そして「浄化」&「パワーチャージ」
p(*^-^*)q

明日は「よつのじ」として、基町デパート内にてお待ちしております☆



イベント御礼 in 岩国

 朝から台風の影響で、ドシャ降りでしたが、今日は岩国市でのイベントでした

1022iwa.jpg
あったあった、ここだ(^^♪

1022iwa2.jpg
カフェ&バーヒフミさんにて

1022iwa3no2.jpg
店内は広くて明るくて、それでいてくつろげる空間でした

201710240932307cb.jpeg


早速、お客様が来てくださいました~
(首の赤いリボンは本日の出店者の目印だったんです)

その後も、たくさんのお客様にお越しいただきまして、まことにありがとうございました

大雨の中、岩国の方がたくさん来てくださって、本当に嬉しく思いました‼

そして広島市からこのために来てくださった常連のF様

ビックリ&とっても嬉しかったです

鑑定では皆さま真摯に耳を傾けてくださり、

「スッキリしました」とか「ちょっと元気出ました」とか言って下さったり、

「ブログ見てますよ」とお声がけ下さったり
(((o(*゚▽゚*)o)))

私自身も皆さまから元気をいただいた気がします

そして、出店者様からも鑑定のご依頼を頂き、ありがとうございました


時間&料金設定しているとはいえ、今日は自由に、その方に必要なメッセージを受け取っていただけたのでは?と感じました

良いセッションとなって、ホントに感謝です✨
m(_ _)m

1022iwa5.jpg
最後まで賑やかでした♬

1022iwa9.jpg

私も途中で、お隣の先生にオーラソーマセッションをしてもらいました!

男性のカードが複数出現

やっぱり男性なんですよね、私(笑)

自分でも意識してないと、女性性より少し多めに男性性が占めてしまうことも…

なので、店舗奥のエンジェルショップの、

1022iwa7.jpg

1022iwa8.jpg
天使や美しいグッズを見ると、最初は何だか恥ずかしくなってきます

少しすれば慣れるんだけど

女子の世界じゃん!みたいな⁉
(ノω`*)ノ


ともあれ…あっという間の一日でした

お客様、出店者の皆さま、お店の方々、

主催者のお二人様、

お世話になりました、ありがとうございました
m(_ _)m



















Y君の世界59~Y君のお札と私の再会と…~

 前回は、烏枢沙摩明王のお札でした

今回は、かまどの神様「三宝荒神」様です

1022y.jpg

Y君宅の台所におられます三宝荒神様

10月の中頃に、広島市東区の安養院さんでいただきました

1022y2.jpg

今回、私もイベント前日にお参りに行かせていただきました

以前もチラッと紹介しましたが、ここのご住職が私の同級生で、

今回はちょびっとなつかしいお話もできました

とはいえクラスも違ったし、しゃべったことはなかったのですが、

でもやっぱりなつかしいですね


あの頃の私は、家族の前以外では相手が望むことを先読みして、それに応えるような生き方をしていました

なんか、何もかもめんどくさかったというか、

自分に責任を取っていなかったというか…

案の定、大人になって壊れましたね(笑)

なので実は、過去は死んだも同然―な私の学生時代に関わった人に出会うのは苦手で、

今回その学びがやってきました

が、30年近く経って、それぞれの人生があって、それぞれに頑張ってきた過去もあって、

こういう再会も案外良いものだなぁ、とご住職には思わせてもらった気がします

そしてY君は、ご住職にいろいろ聞きたい知りたいスイッチが入ってテンションアップし、聴きたおしてました

私も知らない事がたくさんで、興味深かったです

不思議な再会に感謝です

また参拝に行かせてもらいますね、A君!











イベント近し!

 さてさて、ついに明後日に近づいてきました

岩国市でのイベント「心ふわふわ開運マルシェ」

台風の影響が無ければいいんですが(;^ω^)

私も占い鑑定とプチ販売で参加しますよ~

1019ibe3.jpg
こんなんやら、

1019ibe4.jpg
あんなんやら、

1019ibe2.jpg
毎度ながら撮影がヘタクソですみましぇん…

1019ibe.jpg
水晶さざれは、ネパール産です

100gと75g(75gはAグレード)ご用意しています

ホントにプチ販売ですが、お気軽にお立ち寄りくださいませ~
ヾ(・∀・)ノ

台風にはくれぐれもお気を付けて!

Happyと警鐘

 今日の広島市は、雨は小休止で時々青空の見える曇り空でした

台風の影響か、少し蒸し暑かったかな

所用で、出雲大社広島分祠に行って来ました

大社様の上だけ、青空がのぞきます

1019izumo.jpg

この素晴らしい青空には、意味があったのです!

拝殿の前に、三脚にカメラ…

今日は結婚式が執り行われていました♡♡

1019izumo2.jpg

1019izumo4.jpg

ちょうど始まったばかりだったようです

私たちは静かに移動をして、

1019izumo3.jpg

お参りさせていただきました

建物からは、宮司さんの祝詞が聞こえます

広島市街方面は、ドンヨリ曇ってたけど、見上げると、真上には青空が!

きっと挙式中のお二人は神様に祝福されているのだな~

と、Happyな気持ちに♬


5月28日付の宮島お礼参りのブログでも、偶然、結婚式に遭遇した事を載せましたが

こういう遭遇はやはり良いものですね~
(*´∀`人 ♪

今日のお二人も、末永くお幸せに♡♡

Happyな気分で、続いて三界地蔵様へ

1019sannkai.jpg

1019sannkai2.jpg

今週はプライベートで、厳しくも大きな学びがありました

それを、「厄介な出来事」だと腹立たしく感じていたのですが

実は今後の自分への警鐘だったんだ、と

「以後気を付けなさいよ」というありがたいお知らせだったんだと

気付くまで一週間かかりました

愚か者であった…(+_+)

1019sannkai7.jpg
なので、お抱え地蔵さまは

それなりのお答えを下さいました

でも、また努力をしていけば、未来は拓けていくと思うので、

焦らずしっかり進んでいこうと思いました







Y君の世界58~烏枢沙摩明王~

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

台風情報、しっかり知っておきたいですね~

さて、トイレを護って下さる仏様「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)」

ご存知の方も多いと思います

宮島・大聖院でも

お手洗いの前に

1019y2.jpg

おられますので、御礼参りの際は毎回お参りさせていただいてます

その烏枢沙摩明王のお姿は

たいがいステッカーのタイプが多く、壁にすぐ貼ることができるようになっていますが

Y君は、お札のタイプを望んでいて、金峯山寺(きんぷせんじ)に在ると知り、

手配をして送って頂きました

1019y.jpg

早速、お手洗いの浄化コーナーに

お掃除に磨きがかかりそうですね、Y君
( ^ω^ )

次回は、三宝荒神様です








お休みのお知らせです

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

毎日雨続き☂…

秋晴れが恋しいですね

さて、お休みのご案内です

10月21日(土)は、「ゆめタウン広島」での「よつのじ」の鑑定はお休み致します

ご了承のほどよろしくお願いいたします

年末あたりから復帰する予定ではありますので、またご案内致します

kantei.png

IMG_3963.jpg

…ニンゲンって、自分も含めてムズカシー生き物ですね

言葉は無くても、分かり合えるストレートなワンニャンを潔いって思うし、ときにソンケーします

IMG_3965.jpg

キズ付けるのもニンゲンなんだけど

優しさで癒してくれるのも、ニンゲンなんだよね


周りに甘んじず、己を律することのできるオトナでありたい

そう実感する今週です…

明日は今日と違って新しい日だ!
がんばろうっと♬

皆さまも良い一日を!
✨🍀✨



プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる