FC2ブログ

キバは?

 ダンボール箱でウトウトしていて、ボンヤリした眼のシマジロが

0429jiro.jpg

あくびをした時に

0429jiro2.jpg

ん?んん⁉
右のキバが無いじゃん!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
キバは?キバいずこに??

0429jiro3.jpg

歯ぐきを見たいのだけど、なかなか見せてくれないし、

病院に連れて行くのも至難の業で、

連れて行っても獣医さんに噛みつく始末で(>_<)

なので今も様子見です…(;^ω^)

もともと野良猫だったので、イヤなものはイヤ!という姿勢がこういう時は顕著に出ます


見守るです…

0429neko2.jpg
岩合光昭さんの恒例、ネコ展に行ってきました

いつもこの時期に広島でも開催されます

今回は、シマジロそっくりの仔猫がたくさんでした(=^・^=)

シマジロも子供の時はこんなだったのかなとか、

何匹兄弟だったのかなとか、

想像を膨らませることができたかな、ニャハハ(´∀`*)

0429neko.jpg
で、つい買っちゃいました

キュートな子ネコちゃんのバッグ

また明日からのモチベーションアップに❣

ネコさんバンザイヽ(´∀`)ノ

でもワンコも大好き!昔は飼ってた!

動物全般バンザーイヽ(´∀`)ノ!!!

なので動物のために地球が平和であってほしいです!









スポンサーサイト



ビタミンカラー☆

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

先日、お客様からブレスレットのご注文を承りまして

早速お作りして、お手元へ( ^ω^ )

0429buresu2.jpg
ブログへの掲載許可をいただきました('◇')ゞ



いろいろとあってお疲れの様子だったのと、

地に近いエネルギーの弱さを感じたので

ビタミンカラーにo(^▽^)o


数種類の石たちで組んでいます

水晶は、Sラインで良いエネルギーの循環に、と

カット型水晶で魔を反射させるとの意味を持つタイプにしました

赤水晶はシンプルな丸玉タイプ

本翡翠は昔からお守りとしても使われていたとか

その他、ラブラドライトやアメジストなど

アトランダムに組んでます

第1、第2チャクラの活性化の後押しになりますように…☆彡

お客様らしく前に進んでいかれるためのアシストになればと思っています


お詫びと訂正です

いよいよゴールデンウィーク到来ですね

お休みの方も、お仕事の方も天候が変わりやすいそうですので、お気を付けくださいね(^-^)

今回はお詫びのブログですm(__)m

4月6日付けのブログで、「美保神社」が鳥取県と勘違いし、記載してしまいました。

正しくは、島根県松江市でした。

お詫びして訂正いたします。申し訳ありませんでした。

大山が見えて、鳥取県と思い込んでおりました…(>_<)

出雲大社国造館のカラス

 出雲大社へ

0425izu1.jpg
何度かお参りに来ているけど、

0425izu6.jpg
こんなにすいている出雲大社は初めてです

0425izu3.jpg
祓いの社で、禊祓いの祝詞を唱えてから、拝殿へ

0425izu4.jpg
神様の向きが西に向いておられるので、側面からもお参りできます

今日はどこもお客さんが少なく、ビックリ

0425izu5.jpg
神在月には、神様がお泊りになるホテル
東西にあります

0425izu7.jpg
本殿の後ろに在られる素戔嗚尊のお社です

ここは昨秋にお参りした際、光るようなエネルギーを主観で感じた場所です

ここも落ち着いてお参りできました

0425izu9.jpg
拝殿の横からの様子

とにかく嘘みたいに人が少ない!!

0425izu8.jpg
神楽殿もこのとおり

0425izu11.jpg
今までで初めて見た!人のいない出雲大社(しつこくてスミマセン)

0425kuni2.jpg
出雲大社北島国造館へ

0425kuni1.jpg
少彦名の祀ってある天神社

0425kuni3.jpg
「亀の尾の滝」

ため息が出るくらいスバラシイ空気です

結婚式がとり行われるのもよくわかる!



0425kuni4.png
そしてここでは、なんと滝の上にカラス君が!

もう一度見た時にはおらず…ハテ…

いずれにしても、酉年だから⁉

今日は3種類の鳥さんとも出合いました

そして車で約45分走って、

須佐神社へ
0425susa.jpg

0425susa2.jpg
随身門をくぐって

0425susa6.jpg
拝殿へ

ご祭神は、須佐之男命 稲田比売命 足摩槌命 手摩槌命 です

0425susa3.jpg
本殿
男性的な威厳が感じられます

裏には、

0425susa5.jpg
ご神木の大杉が素晴らしかったです

0425susa4.jpg
こちらの境内にも、神様のホテルが左右にありました


じゅうぶんに参拝をさせてもらって、満喫して

気持ちスッキリで、帰途に着きました

めったにないこのタイミングでの参拝はありがたかったです


0425izu10.jpg
空もこんなに美しかったっけ?と思うくらい美しい自然にも触れることができました

弥栄(いやさか~)な気持ちで新しい明日に✨

皆さまも良い一日を( ◠‿◠ ) 🍀





日御碕神社のトンビと稲佐の浜の白鳥

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

GW前の月曜日に、神社参拝に行ってきました

水曜日は雨らしいので、晴れている月曜日に!

まずは、出雲の日御碕神社へ

0425hino.jpg
うねうねと岬に向かう道を走って…日本海が本当に美しい!


昨年のブログでもご紹介しましたが、ここはとても清々しい空気で、今日も日本晴れ♬
工事も終了してました
0425hino6.jpg

下のお宮は、「日沈宮(ひしずみのみや)」と呼ばれ、天照大御神が祀ってあり、

0425hino4.jpg

上のお宮は、「神の宮(かむのみや)」と呼ばれ、神素戔嗚尊が祀ってあります


摂社末社にもお詣りをして、境内の自然を満喫

さすが天照大御神のお宮だなぁ

スパッと晴れて、青空が美しい✨

0425hino5.jpg

トンビが数匹空を舞っています

この後、屏風岩に向かうため車を走らせていると、

急に羽を広げたトンビが1羽、フワッと車の前に降りてきて

何やらつかんで再び青空へ帰っていきました

「うわっ、危ない!」と思った一瞬でしたが、翼を広げたトンビはかっこよかったし、無事だった!

トンビに感動しながら、屏風岩へ

0425ina9.jpg
屛風岩
神様どうしの国譲りの話し合いがなされた場所です

そして、すぐそばの稲佐の浜へ
0425ina2.jpg

すると今度は、なんと!白鳥さんが1羽!

0425ina3.jpg
なぜ⁈仲間とはぐれたのか?

0425ina8.jpg

0425ina4.jpg

最初はヨチヨチ歩いてエサを探していたけど、

人間が寄って来るので、うっとうしくなったのか、

0425ina7.jpg
海に入って、

0425ina6.jpg
プカプカ  あっち行ったりこっちに来たり…

大きな白鳥さん、1羽でも元気でいてほしいなと思いつつ、

出雲大社へ向かいました



イベント空き状況のご案内

 次回のイベントの空き状況のお知らせです

5月21日(日)のチベット雑貨あん様にて開催予定のイベントは、

4/23現在で、4名様のご予約を承っております

まだ空いている時間もございますので、

お悩みがある方、話してスッキリされたい方等、

お待ちしております


なお、空いている時間帯など、お問い合わせは直接チベット雑貨あん様までお願いいたします

連絡先は

082-507-3488
チベット雑貨あん様まで

★スタッフの方が対応される場合がございます、占いのお問合せの旨、お伝えください
★鑑定日直前の約4日間は、オーナー様が渡航されるため不在となりますので、
 それまでにご連絡をお願いします




今日は個人鑑定がありました

ピカピカ✨の高校生になったばかりのMさん、

新しい環境、慣れない人間関係に一生懸命です

お母さま方もご不安でしょうけど、お子さんを信じて大きく包んであげてください

子供さんが「お母さん、助けて!」と言ってきた時には

「まかしとき!」と、支えてあげてくださいね

お子様の自立を「さみしい」と思うかもしれないけど、

大人に向けての成長ですから、むしろ喜ばしい事ですからね

笑顔で自転車こいで帰っていったMさん、私も応援してるからね!!



ルチルクォーツ

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

先週の日曜日に「チベット雑貨あん様」にてイベントを開催した際に、

全てのご予約の鑑定終了後、1階のショップでルチルクォーツのペンダントトップに出合いました

ちょうど、天然石フェアをされていたので、とってもありがたいお値段でゲットできまして、

後日おうちでビーズや在庫の天然石ビーズを使ってペンダントにしてみました

0423isi.jpg

不規則にいろんな色のビーズを繋げていきました(^^♪

なんとなく赤を入れてみたいな、とちょこちょこ入れてみる(´ω`人)

赤は、闘争、戦いの色と言われるけど、

基底チャクラの色でもあり、行動力やグラウンディングにもふさわしいだろうと( ^ω^ )

0423isi2no2.jpg

お魚のアイテムもお気に入りです

波カット型の水晶は、エネルギーの良い循環を表すそうです

0423isi3.jpg

母岩付きのブルーレースアゲート
母岩付きは大好き!です(*≧∪≦)

0423isi4.jpg

花形のローズクォーツや、チップのカヤナイト

カット型水晶は、魔をはね返すと言われています

0423isi5.jpg

チェコビーズや、アメトリン、トンボ玉等々組み合わせてみました

このルチル、控えめに見えるけど、光にかざすと

まっすぐな金線がたくさん入っていて、ヒャッホー♫な気分でした

あと、チベットの方から仕入れた石だそうで、

強くて優しい とか、 調和を保つ とか

争わないとか そんなエネルギーで仕事も発展できたらいいなぁと思ってます+.(*'v`*)+

きっと当分、ヘビロテでしょう(笑)



もう少しでGWに突入ですね

サービス業の方は、大忙しに備えて心身のケアをなさってくださいね🍀










ウミウシくん⑤


 今日は初登場のヤミさんが主役です


     5-題名

     5-1.jpg

     5-2と3

     5-4と5と6

     5-7と8

     5-9.jpg

     5-10.jpg

     5-11と12

     5-13と14

     5-15と16

     5-17と18

     5-19と20

     5-21.jpg

     5-22.jpg

     5-23と24

     5-25と26

     5-27と28

     5-29と30

     5-31.jpg

     5-32.jpg

     5-33.jpg

     5-34.jpg

     5-35と36

     5-37と38

     5-fin.jpg
    
 いつもより、現実的なストーリーの5話でした

後味の悪さは、リチャード・ギア主演の映画「真実の行方」のよう…

というと大げさですが(笑)  

せめてあの世に旅立つ直前に、ヤミさん気付いて!


  

それにしても、ザンネン

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

いつもブログをご覧くださってありがとうございます(* ´ ▽ ` *)



昨夜から、とある政治家さんが辞任されるという情報を知って、

朝には中国新聞の記事で詳細を読んで、一瞬タメ息が出ました

選挙区も異なるし、別に支持しているワケでもないんですが、

じゃぁ、なぜ残念に感じたかと言うと…

以前、「精神対話士」という資格を取ろうと、講座を受講したことがあってですね、

その講座は、外科のお医者様や、平等院の住職さんや、牧師さんなどが

講師となって人の心について、多方面からの講義をして下さって、なかなか楽しい講座でした

受講者も職種や年齢が違えども、同じ目標を持つ者どうしのロールプレイングは、

楽しいものだったのを覚えています

最終試験の少し前あたりから、広島地区で精神対話士の資格を持つ方が講師として

来られて、指導をして下さってました

私は直感で、「この人は一般的な職業ではなさそうだな、自営のようなそうでないような…」

と感じていました

気になったのは、今までで見たことのないギラギラした眼が印象的でした

爽やかな発言だけど、スキがないというか…

常にアンテナが作動しているというか…

そうこうしているうちに、資格の試験が来て、その方が試験官でした

結果は不合格だったけど、「メンタルケアスペシャリスト」という資格をいただきました

災害現場等で、傾聴活動をされる仲間の方もおられましたね

その数か月あとに、試験官の方が政治家として当選されたニュースを見て、

私はその時に、あの目力に納得しました

政治家だったんだ、あぁ、どおりでね、と…

でも、人の心に寄り添う資格をお持ちなので、良い政治家になるのかも、と勝手に思っていました


なので、今回の女性問題での辞任は、

あの頃の向上心を後押ししてくれた姿とは重なりづらく、

残念に思ってしまいました

ただ、勝手に私が、「精神対話士の講師だから品行方正な人であろう」と、「像」を創り上げていただけなんですけどね

そこは全く無関係なのに、ですね

「精神対話士の講師」も「政治家さん」という立場も、その方の一部の側面にしか過ぎないのでしょうね

人間って、複雑な生き物ですもんね

自分自身をかえりみる機会を与えてくれたのかもしれません




0419ryuu.jpg
ちょっとブタ鼻っぽくてカワイイ龍さんに出会いました

0419isi.jpg
いい天気だったので、久しぶりに石の浄化

ヒマラヤクラスターとセドナストーンは洗わず、お日様に当てるだけで充分!
ラベンダーアメジストやスモーキークォーツ、水晶のさざれは、気にせずお水で洗ったり塩水につけて天日にかざします
数時間後に洗って乾かして出来上がり( ◠‿◠ )

0419hana.jpg
週の真ん中を過ぎました!

もうひと頑張り、ですね(*’U`*)





Y君の世界㉞ ~チラシ~

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

今日は、Y君にチラシを作成してもらったので、そのご紹介です( ^ω^ )

0416Y.jpg

ジャン!
チベット雑貨あん様のショーウインドウに貼ってもらうようにラミネート加工してあります

0416Y2.jpg
こちらは、昨年Y君が手がけた、チベット雑貨あん様の商品のPOPポスターです
今回、ラミネート加工して、生まれ変わりました

「心願想器天珠」というガッチリした商品名ですが、ロケットペンダントトップのような天珠です

私も昨年、願い事を書いた小さな紙を入れて使っていました(´ω`人)
(ちなみに書いた願い事の7割は叶いましたヽ(≧∀≦)ノ)

…とちゃっかり商品の紹介をしたりして(=∀=)

0416Y3.jpg
Y君の持っているラミネーターは、ローラーの数が4つあるそうで

0416Y4.jpg
詰まることなく、ニューンと出てくるです

0416Y5.jpg
すごし!

私は以前、石のショップのお手伝いをしていた時に、

2度ラミネートフィルムを詰まらせてしまい、修理に出してもらった苦い記憶があってですね(;^ω^)、

以来、文具屋さんでお金払ってやってもらっていました

入れたはいいけど、シーンとなって、何も出てこないあの怖さったらΣ(゚д゚|||)


でも、今回はY君が作成からラミ加工まで請け負ってくれたので、フー、良かった…

0416Y6.jpg
日付もラベルシールで作って、毎月貼り替えて使えます

ちょうど信号待ちの方々に見ていただける位置ですので、暇つぶしにどうぞ♬


そして、ご予約お待ちしております(^∇^)ノ
プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる