健康第一
今日は、広島市中区千田町にあります「広島市健康づくりセンター」へ健康診断に行ってきました
占いの会社でお勤めをしているとはいえ、雇用されているわけではなく
私は個人事業主(自営業ですね)という立場なので、
自分で健康管理をしていますp(*^-^*)q
と言っても、会社員の皆さんが企業様で検診をうけられているのと同様、
地方自治体(広島市)から、おトクな検診クーポン券が送られてきます
期限までに受診すればお安くガン検診を含んだ健康診断を受けることができます
「私個人の健康に 自治体が気にかけてくれて、お得なサービス付けてくれて、
なんてラッキーなんだろう」と受診のたびに思います(しっかり納税しなくちゃ!!)
被雇用者には企業様が、個人事業主には自治体が、健康管理に手助けしてくれるなんて、
ありがたいと思いませんか?( ^ω^ )
法律で決まっているから、義務だから、と言ってしまえばそれまでだけど、
本当に日本は恵まれていますよね~(*´v`)
年齢的にも、オプションの検査もいくつか受けて、
安心材料を準備したりなんかして(=∀=)
診断結果は2週間後だけど、また明日から頑張れそうです

★今日の数字★
おうちに帰るまでに、「1111」のナンバーの車を2台、
帰宅後のお財布の中身の整理中にも↓

「1,111円」 社食のプリペイドカード(笑)
ふと気づきました(^∇^)♬
何かいいことあるかな~
(*´∀`人 ♪
占いの会社でお勤めをしているとはいえ、雇用されているわけではなく
私は個人事業主(自営業ですね)という立場なので、
自分で健康管理をしていますp(*^-^*)q
と言っても、会社員の皆さんが企業様で検診をうけられているのと同様、
地方自治体(広島市)から、おトクな検診クーポン券が送られてきます
期限までに受診すればお安くガン検診を含んだ健康診断を受けることができます
「私個人の健康に 自治体が気にかけてくれて、お得なサービス付けてくれて、
なんてラッキーなんだろう」と受診のたびに思います(しっかり納税しなくちゃ!!)
被雇用者には企業様が、個人事業主には自治体が、健康管理に手助けしてくれるなんて、
ありがたいと思いませんか?( ^ω^ )
法律で決まっているから、義務だから、と言ってしまえばそれまでだけど、
本当に日本は恵まれていますよね~(*´v`)
年齢的にも、オプションの検査もいくつか受けて、
安心材料を準備したりなんかして(=∀=)
診断結果は2週間後だけど、また明日から頑張れそうです

★今日の数字★
おうちに帰るまでに、「1111」のナンバーの車を2台、
帰宅後のお財布の中身の整理中にも↓

「1,111円」 社食のプリペイドカード(笑)
ふと気づきました(^∇^)♬
何かいいことあるかな~
(*´∀`人 ♪
violin(ヴァイオリン)さん
古神道の講座の前にまとまった時間があったので
会場近くの 天然石のお店「violin」さんに寄ってみました♪

お店の窓側には

お目目👀のような 瞳のような 美しいオブジェがv(o゚∀゚o)v

ズラリと並んだ天然石のビーズたち

お店の雰囲気も素敵✨


キラキラ輝く石もあるけど
私が最終的に反応するのは、マットな感じのジャスパー系ですね
アースカラー物にやっぱり魅力を感じます
一粒一粒出る模様も個性的ですしね(´ω`人)
優しく親切なオーナー様ともお話できてホッコリ(^^♪
またお客様に喜んでもらえるようなブレスやアクセサリーを作りたい!!と
モチベーションも上がりましたし
オーナー様にも勇気をいただいた気がします
ありがとうございました(^∇^)
石好きの方におススメです♡
会場近くの 天然石のお店「violin」さんに寄ってみました♪

お店の窓側には

お目目👀のような 瞳のような 美しいオブジェがv(o゚∀゚o)v

ズラリと並んだ天然石のビーズたち

お店の雰囲気も素敵✨


キラキラ輝く石もあるけど
私が最終的に反応するのは、マットな感じのジャスパー系ですね
アースカラー物にやっぱり魅力を感じます
一粒一粒出る模様も個性的ですしね(´ω`人)
優しく親切なオーナー様ともお話できてホッコリ(^^♪
またお客様に喜んでもらえるようなブレスやアクセサリーを作りたい!!と
モチベーションも上がりましたし
オーナー様にも勇気をいただいた気がします
ありがとうございました(^∇^)
石好きの方におススメです♡
何度でも
こんにちわ、かりろくの実のようこです
今日は、広島市中区で、古神道の講座を受けに行ってきました(o‘∀‘o)*:◦♪
矢加部先生の面白く充実した講座は、得ることも多く、興味深いものばかり
そして、日頃チマチマ生きている自分を反省…(^_^;)
今日は、ある内容についてのお勉強でしたが
去年参加した茶話会の時に
神様がおっしゃる通り私たちは
「日々 何度でも 生き直せる」んです
禍事があるから幸いがある
過ちを犯したら 禊ぎ祓いをして 元に直す
と、矢加部先生がこのようにお話をされた際に
話を聞いている途中から泣いてしまいました
「涙が出る」よりも真っ赤な顔して泣いてしまった
浄化というよりは、うまく表現しづらいけど、
生き直せることに自分で許可するというか、
オッケー出していいんだ、とか
ありがたいという気持ちだったと思います
最初に茶話会の会場に入って、インナーチャイルドが賑やかになる感覚があったので、
もしや…と思っていたので「泣く」行為は ある程度は想定内だったんだけど(ノω`*)ノ
茶話会への参加も、必然だったのだなぁと感謝でした
占い師仲間の芳香先生のお誘いがなければ 矢加部先生とはお近づきになれなかったので
芳香先生にも感謝していますm(__)m
小さなことや目先のことにとらわれず、物事を大局に見て
笑って過ごしていきたいものですね
今日は、広島市中区で、古神道の講座を受けに行ってきました(o‘∀‘o)*:◦♪
矢加部先生の面白く充実した講座は、得ることも多く、興味深いものばかり
そして、日頃チマチマ生きている自分を反省…(^_^;)
今日は、ある内容についてのお勉強でしたが
去年参加した茶話会の時に
神様がおっしゃる通り私たちは
「日々 何度でも 生き直せる」んです
禍事があるから幸いがある
過ちを犯したら 禊ぎ祓いをして 元に直す
と、矢加部先生がこのようにお話をされた際に
話を聞いている途中から泣いてしまいました
「涙が出る」よりも真っ赤な顔して泣いてしまった
浄化というよりは、うまく表現しづらいけど、
生き直せることに自分で許可するというか、
オッケー出していいんだ、とか
ありがたいという気持ちだったと思います
最初に茶話会の会場に入って、インナーチャイルドが賑やかになる感覚があったので、
もしや…と思っていたので「泣く」行為は ある程度は想定内だったんだけど(ノω`*)ノ
茶話会への参加も、必然だったのだなぁと感謝でした
占い師仲間の芳香先生のお誘いがなければ 矢加部先生とはお近づきになれなかったので
芳香先生にも感謝していますm(__)m
小さなことや目先のことにとらわれず、物事を大局に見て
笑って過ごしていきたいものですね
土曜日はお休みします
手放す
こんにちわ、かりろくの実のようこです
「手放す」というと、皆さんは何をイメージされますか?
断捨離とか、ミニマリストとか、
物質的な事が思い浮かぶかもしれませんが、
目に見えるものだけでなく
感情や気持ち、その日の出来事も「手放す」ことをお勧めします
会社で、学校で、嫌な事や不快な事があった時はもちろん、
良かったことや、ラッキーな事も 実はその日のうちに
ゼロにしてしまうのです
嫌な事や不快な事は、なるべく冷静に分析したり、俯瞰することで
対処方法や避けていく術が見つかるかもしれません
心の中の感情がやっかいだけど、できるだけ客観視してみて、
最後は諦めることも大切でしょう
カタチだけでもいいので、その出来事に感謝して「手放す」
一方、良い事、ラッキーな出来事は
余韻に浸るのもいいでしょう
充分に浸った後は、しっかり感謝して
やはりこちらも「手放す」
いつまでも浸っておきたいかもしれないし、
大事にずっと感じていたいかも
でも、ゼロにして、空にして
新しい明日を迎えることで 新しいラッキーがやって来るかもしれません
「手放す」方法は、ご自身がしっくりくるやり方で(^-^)
お水で流すイメージでもいいし、蓋付きのゴミ箱に入れるイメージでもいいでしょう
瞑想もいいですね
そうすれば 翌朝、目が覚めた時に スッキリしている自分に出会えるかもしれませんね
気持ちを引きずらないで、新しい一日を始めましょう🍀
健やかな一日となりますよう―✨

「手放す」というと、皆さんは何をイメージされますか?
断捨離とか、ミニマリストとか、
物質的な事が思い浮かぶかもしれませんが、
目に見えるものだけでなく
感情や気持ち、その日の出来事も「手放す」ことをお勧めします
会社で、学校で、嫌な事や不快な事があった時はもちろん、
良かったことや、ラッキーな事も 実はその日のうちに
ゼロにしてしまうのです
嫌な事や不快な事は、なるべく冷静に分析したり、俯瞰することで
対処方法や避けていく術が見つかるかもしれません
心の中の感情がやっかいだけど、できるだけ客観視してみて、
最後は諦めることも大切でしょう
カタチだけでもいいので、その出来事に感謝して「手放す」
一方、良い事、ラッキーな出来事は
余韻に浸るのもいいでしょう
充分に浸った後は、しっかり感謝して
やはりこちらも「手放す」
いつまでも浸っておきたいかもしれないし、
大事にずっと感じていたいかも
でも、ゼロにして、空にして
新しい明日を迎えることで 新しいラッキーがやって来るかもしれません
「手放す」方法は、ご自身がしっくりくるやり方で(^-^)
お水で流すイメージでもいいし、蓋付きのゴミ箱に入れるイメージでもいいでしょう
瞑想もいいですね
そうすれば 翌朝、目が覚めた時に スッキリしている自分に出会えるかもしれませんね
気持ちを引きずらないで、新しい一日を始めましょう🍀
健やかな一日となりますよう―✨

リソウノスガタ
マリーナホップで生き物たちのお部屋に行った際、
今年が酉年だからか、鳥類が多かったように思います
なかでもこの2羽がとってもかわいらしく
ついつい見入ってしまった(〃▽〃)

仲良しこよし♡
内緒話してるみたい(実際には大きな声でピーチクパーチク言ってました)

お二人話が尽きないようです

気になるものも同じなんだね
ステキな鳥さんだな~と 癒されました✨🍀✨
恋人であれ、親子であれ、どんなカタチでも 寄り添えるってことは大切ですよね
調子が良いときも そうでない時も
コミュニケーションとって
支えあっていけたら 心強いですよね
それに 周りを思いやれる余裕もでてくるような気もする
簡単なようで ムズカシイ?
今日は大切なことを 鳥さんに教わりました
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今年が酉年だからか、鳥類が多かったように思います
なかでもこの2羽がとってもかわいらしく
ついつい見入ってしまった(〃▽〃)

仲良しこよし♡
内緒話してるみたい(実際には大きな声でピーチクパーチク言ってました)

お二人話が尽きないようです

気になるものも同じなんだね
ステキな鳥さんだな~と 癒されました✨🍀✨
恋人であれ、親子であれ、どんなカタチでも 寄り添えるってことは大切ですよね
調子が良いときも そうでない時も
コミュニケーションとって
支えあっていけたら 心強いですよね
それに 周りを思いやれる余裕もでてくるような気もする
簡単なようで ムズカシイ?
今日は大切なことを 鳥さんに教わりました
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
再会!! ビバ!生き物たち
久しぶりに マリーナホップへ遊びに行ってきました
子連れの親御さんたちに入り混じって 私達も 生き物たちのいるお部屋に行ってきました
去年のイベント「占い鑑定団」の帰りに寄った、あのお店です(´∀`*)
まずは、再会できた仲間たち

元気だったか~い?\(^o^)/

フクロウさん、今日は起きてたね
頭をヨシヨシさせてくれました

カワセミさんもお元気そうで何より(*´▽`*)

カメレオンちゃんは、数が減ってたな
飼い主さんが決まっていったのでしょうね
そして、はじめましての仲間たち( *´艸`)

サメ君

ブサカワ?(ゴメンな)

ザリガニ君もたくさんいました

ブルー系の綺麗なインコさんもたくさん!

「ヨーム」さん 頭がいいんでしょう、話しかけると真剣にきいてた(笑)

休憩中な方も 夕方だもんね、お疲れさま( ^ω^ )

みんな女のコに見えるウタタン♬


げっ歯類って、若くても大人でもメスでもオスでも
とにかくカワイイですよねぇo(≧ω≦)o

ちょっと哀愁漂うチンチラさん
元気をお出し~なんてね( ◠‿◠ )
人間たちは大統領就任とかで
穏やかではないけれど、やっぱり人間たちだけの地球ではないので
平和に 穏やかな世界であってほしい
そう思いますね
子連れの親御さんたちに入り混じって 私達も 生き物たちのいるお部屋に行ってきました
去年のイベント「占い鑑定団」の帰りに寄った、あのお店です(´∀`*)
まずは、再会できた仲間たち

元気だったか~い?\(^o^)/

フクロウさん、今日は起きてたね
頭をヨシヨシさせてくれました

カワセミさんもお元気そうで何より(*´▽`*)

カメレオンちゃんは、数が減ってたな
飼い主さんが決まっていったのでしょうね
そして、はじめましての仲間たち( *´艸`)

サメ君

ブサカワ?(ゴメンな)

ザリガニ君もたくさんいました

ブルー系の綺麗なインコさんもたくさん!

「ヨーム」さん 頭がいいんでしょう、話しかけると真剣にきいてた(笑)

休憩中な方も 夕方だもんね、お疲れさま( ^ω^ )

みんな女のコに見えるウタタン♬


げっ歯類って、若くても大人でもメスでもオスでも
とにかくカワイイですよねぇo(≧ω≦)o

ちょっと哀愁漂うチンチラさん
元気をお出し~なんてね( ◠‿◠ )
人間たちは大統領就任とかで
穏やかではないけれど、やっぱり人間たちだけの地球ではないので
平和に 穏やかな世界であってほしい
そう思いますね
今日のお出かけ
こんにちわ、かりろくの実のようこです
今日はそんなに天気も悪くないので、
広島県廿日市大野の「大頭神社」に行くことにしました

まずは 腹ごしらえ(^^♪
今回はリベンジ!(いつも食べ終わってから写真を撮るので)
その後車を走らせて、無事に到着し、お参りをさせてもらいました
お参りの後に 「写真を撮らせてもらっていいでしょうか?」
と、神様にお聞きしましたが、今回は遠慮致しました
キリリとした空気で かつ いろいろな賑やかさもあるような…
狛犬さんに「何者?」と、ジッと見られているような気がしました
気持ちを見透かされていたと思います
また改めてきちんとお参りしたいと思います
神社のすぐ横には「妹背の滝」があって、


サラサラと水が流れていました
この写真を摂った後に 急に晴れてきて
青空と一緒にパチリ( ^ω^ )

今日の広島は、雨が降ったり、雪がちらついたり、
変わりやすい天候でしたが
最後には 虹がo(^▽^)o
(見えづらくてごめんなさい)


お空も忙しかったでしょうね~☁
(*´v`)
今日はそんなに天気も悪くないので、
広島県廿日市大野の「大頭神社」に行くことにしました

まずは 腹ごしらえ(^^♪
今回はリベンジ!(いつも食べ終わってから写真を撮るので)
その後車を走らせて、無事に到着し、お参りをさせてもらいました
お参りの後に 「写真を撮らせてもらっていいでしょうか?」
と、神様にお聞きしましたが、今回は遠慮致しました
キリリとした空気で かつ いろいろな賑やかさもあるような…
狛犬さんに「何者?」と、ジッと見られているような気がしました
気持ちを見透かされていたと思います
また改めてきちんとお参りしたいと思います
神社のすぐ横には「妹背の滝」があって、


サラサラと水が流れていました
この写真を摂った後に 急に晴れてきて
青空と一緒にパチリ( ^ω^ )

今日の広島は、雨が降ったり、雪がちらついたり、
変わりやすい天候でしたが
最後には 虹がo(^▽^)o
(見えづらくてごめんなさい)


お空も忙しかったでしょうね~☁
(*´v`)