FC2ブログ

Y君の世界⑲ ~お不動さん~

 十二支でこの干支の生まれの人は、○○という仏様が守り本尊で…

というのは耳にされたことはあるかと思います

それとは別に、流れ的にご縁をいただいて、こんにちまで守り本尊のような存在が

あるのではないかと思います

Y君のお宅では、もともとお不動さん(不動明王)とご縁があったそう

1021ykun.jpg
高さが約20センチのお堂のような姿ですが、開くと

1021ykun2.jpg
真ん中にお不動さんがいらっしゃり、
向かって右側が矜羯羅童子(こんがらどうじ)
左側が制吒迦童子(せいたかどうじ)

「不動三開仏」というんだそうです

1021ykun3.jpg
Y君宅の仏壇のそばに


(私はなんとなく主観ですが、ピンチに陥りそうな時は、

観音様に助けていただけている感じがします)

ありがたいですね
スポンサーサイト



小さいけど、大きな存在

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

今週の水曜日は、自分の納税管轄の税務署主催の、経理ソフトの指導講習に行ってきました(←”の”が多いな~)

自前のノートパソコン持参で(-∀-)

十何年ぶりにその会計ソフトを使用するのと、長ーい間簿記を扱っていなかったのとで、

思い出すだけで、四苦八苦(^_^;)

「そういえばそんなのあったなぁ」とか、説明を受けながら脳みそフル回転

日頃の占い鑑定のお仕事は、基本的に右脳でやってるようなもので、

いざ左脳を使うとなると…これがまた鈍くなってますだ(ノ_<)

なんとかマンツーマン指導を一時間受けることができました

いろいろ親切丁寧に教えてもらえて、ありがたかったです

次回の講習までに宿題(処理しないといけない諸々)がたんまり(。´・(ェ)・)

12月下旬までにがんばるぞーo(`ω´ )o


☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

週明けに心がヒリヒリする出来事がありまして、会計ソフト講習の後に街中にある神社に行ってきました

いつもは、巫女さんや神主さんらしき方から、かしわ手の後に祓い串で祓っていただけるのですが

今回はそれもなく、シンプルなお参りとなりました

「なんか、自己満足なお参り⁉」と少し落ち込みつつ、ノートパソコンを抱えて帰宅しまして

心の充電もうまく出来ず疲れてしまい、夜も会計ソフトの宿題もそこそこに

ベッドに入りました

いつもは、シマジロと一緒に寝るといってもシマジロが

「おいらこっち、アンタそっちね」と少し間を開けて寝るので、

私の方から寄って行って、ピトッとくっついて寝るのだけど

この日の夜は違ってた(*゚ェ゚*)

「飼い主元気ニャい?」と思ったのか、気がつくと首と顔にピッタシくっついて寝てました

寝息とかムニャムニャと口を動かす音が人間みたいで笑ってしまったけど、

長い時間くっついて寝てくれました

言葉はないけど、もしかしたらなぐさめてくれたのかな、と飼い主バカな私(;^ω^)

寄りそうってことの大切さを教えてもらった

そんな晩でした

小さいけど(猫の中ではビッグサイズなヤツですが)、私たち家族にとっては

とても大きな存在です

1028chun5.jpg

何が大事か、一番わかってるのかもしれないな

1028chun3.jpg
ん?ニャにか言った~?

1028chun4.jpg
かわいく撮ってニャv(o゚∀゚o)v

お知らせ

こんにちわ、かりろくの実のようこです


よつのじとして、そごう広島店にて鑑定させていただいております件で、

誠に恐縮ですが、下記のとおり変更のご案内をいたします

ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんが、何卒ご容赦くださいませ



11月1日(火曜日) 14時にて鑑定終了します

次回からは、通常どおりの鑑定時間となります



今後ともよろしくお願いいたします

取り急ぎ、ご案内させていただきます

仲間たち、ニャかまたち⁉

 鳥取県で発生した地震の後に、県内外からの友人から

「大丈夫?余震にくれぐれも気をつけてね」メールをいただきました

遠く離れていても、気にかけてくれる仲間がいるのは、ありがたいですね

ホッコリ、温かい気持ちになります

感謝です✨✨


仲間と言えば、この前仕事でショッピングモールにいた時、

休憩中、トイレの前で何やらモニョモニョ動くものが

よく見るとカマキリ!じゃないですか~Σ(゚д゚|||)

窓もないのに、なぜここに⁉

1017kama.jpg
しょーがないので、ハンカチに乗せて、飛ぶなよ~と思いながら速足で外へ

1017kama2.jpg
避難終了、ホッ
今年は、コクワガタといい、カナブンといい、こうやって外に何度か出したけど

地球の仲間じゃもんねっ( ̄^ ̄)ゞ

そして、日曜日のイベントの日、お昼休憩から戻ってくると

ニャかまたちが💕

1023neko.jpg
このコはこの前、写真撮り損ねた(逃げられた)コじゃーないですか

1023neko2.jpg
「パシャ」「ん?何ニャ?」  起こしてごめんニャ(^_^;)

1023neko3.jpg
クロニャンもビックリさせて、すまんね…


OLやってた頃も、現在も、仕事の合間にワンニャンを見つけると

やっぱり癒されるヽ(≧∀≦)ノ

仲間に会えた!みたいな、そんな感じですかね


イベント in 改運空間ミ☆ラ☆クさん

 今日は、ミラクさんでのイベント開催の日!

スタートのお客様は、11時からの鑑定でした

以前から準備してきたくじ&景品(=゚ω゚)ノ

1021kuji2.jpg
引いてもらうくじ  三角に折ってのり付けして、

1021kuji3.jpg
スタッフ(?)のモーバル君の持つ袋にイン!!

1021kuji4.jpg
お一人様ずつ鑑定後に引いてもらいます(。>ω<。)ノ

1021kuji.jpg
ささやかだけど、いろいろご用意(^^♪


25分という短い限られた時間でしたので、

私が早口でまくし立てた感じになってしまいましたが、

皆様 鑑定内容に真摯に耳を傾けて下さいました

くじを引かれる頃には、笑顔を見せて下さって、

私もホッと うれしくなりましたし(* ´ ▽ ` *)

月曜日からまた気持ち新たに、お一人おひとりがその方らしく

お過ごし頂けますようお祈りしてます


なお、この度のイベントにご予約できなかった方々、

ありがとうございました、そしてゴメンナサイ

来月改めて、ミラクさんにて追加日程でイベント開催しますので、

どうぞご参加お待ちしております

追ってご案内いたします

ミラクさん、お越しくださったお客様方、ありがとうございました






Y君の世界⑱  ~曼荼羅~

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

今回もいかにもY君!もっと早く紹介されてもよかったくらいのY君の世界です(^-^)/

1017ykun.jpg
カーラチャクラ曼陀羅

と、


1017ykun2.jpg
六道輪廻図

お坊さんが修行のために描かれたものだそうです

とっても大事にしたいとの思いで、絵が直接ガラスに触れないように、マットを入れています

ガラスはなんと、色あせないようにUVカットガラス‼

絵の雰囲気をこわさないように、額縁の色も合わせて、額&マットを注文したそうです

Y君らしい、繊細なこだわりが(-∀-)


…占いカードを入れる巾着袋に、カーラチャクラによく似た図柄が販売されているけど、

もしかしたら、ここからきてるのかな?(・・?


いろんな見解、おおもとは一緒⁉

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

中国地方は、大きな地震で揺れました
私も 12時台の地震には気付きませんで、14時台の地震には驚きました
震源近くの方、どうぞ余震にお気を付けください


◇◇◇◇

占いの種類っていろいろありますよね

長い長い歴史を持つものもあれば、浅い歴史のものもあります

場所だって、西洋や東洋、いろいろです


私は、自分の占術以外の鑑定士の先生方に占っていただくのも好きで、

結構、みていただいてます(*’U`*)

角度を変えてみる…そんな感じでしょうかね

でも、面白いことに

おおまかなところでは、どの占術でも似通った結果がでたり、

表現方法が違うけど、いわんとすることは一緒だな、とか

同じような結果になることも少なくないです( ^ω^ )

もちろん、その占術の持ち味があって、「へ~ぇ、なるほど」とか、

「そういうこともあるのか!」という発見もありまして

なかなか興味深いものも(*^_^*)

不思議な見方をすれば、発信先のおおもとは一緒なんだろうな、と

その大きな存在を、神様とか仏様とか、天使とか、

いろんなカタチでそれぞれよんでいらっしゃる気がします

サムシンググレートとも

なので、大きく異なった見解にはならないのかな、と思います


☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡


西洋占星術をされる先生方を、東京や地元広島でも何人か存じてますが

共通していらっしゃるのが、みなさん美人系

目が大きく、若干上がり目で

少~し魔女(ゴメンナサイ)のような雰囲気も無きにしもあらず…

ミステリアスというんでしょうか

でも、鑑定は愛に満ちてお優しい


西洋占星術、興味深いんだけど、

顔だちのタイプも違うし、カタカナに弱い私は

永遠にクライアント側でしょう(笑)


IMG_ka-do.jpg



Y君の世界⑰ ~ニャンだ、こりは~

毎度おなじみY君の世界…

こないだ、ほうき草でY君作の箒を載せた時に、
何やらフシギでしょうがない方がお一人、いや、一匹…

1012syo3.jpg
”家政婦は見た”状態になってます

1012syo.jpg
そんなに遠慮しなくても  おいでおいで

1012syo2.jpg
では遠慮なく

1012syo4.jpg
三つ指ついて、畏まってる?

1012syo5.jpg
「ニャンだ?こりは…おにーちゃんのシッポニャのかしらん?」
首の角度がかわゆい(#^^#)

Y君ちの飼い猫「ショーちゃん」です(*^▽^*)
まだやっと1年経つくらいのキュートな女のコです

見たことのないものに、興味津々みたいです

見るものなんでも気になるよね、ショーちゃん(*´v`)

ご心配をかけました、ニャ

 みニャさま、こニャニャちわ、シマジロですニャ

こないだは、お腹の調子が今ひとつで、飼い主がえらく心配なブログを載せたそうで…

迷惑かけたニャ 

おいらもぼちぼちオジイサンの仲間入りだから、臓器も肉球もシッポも大事にしなきゃな

だいぶ復活したニャ おいらの家の玄関先でパチリ
1014jiro2.jpg

1014jiro3.jpg
何だかおいらより飼い主の方が喜んでるぞ⁉

ブロマイドにピッタリって…年齢イってる発言だニャ(;´・ω・)

薄っぺらい四角いの持って、パシャパシャしてるニャ
って、コケかけながらも、パシャパシャしてる

ニャハハハ、ウケる~
1014jirou.jpg

あんまり喜んでるから、まぁ我慢してみた

1014jirotti.jpg
任務終了、あぁ疲れた…
おやすみ

みんなも、秋バテには気を付けてニャ~
(^ω^ ≡ ^ω^)



今日のお参り

 こんにちわ、かりろくの実のようこです

今日の広島市は、お昼前ぐらいから快晴の良い天気に☀

午後から近くのお堂にお参りに行きました

1014oma.jpg
お空が秋そのもの

1014oma2.jpg
空気も澄んでいました(´▽`)

1014oma3.jpg
お日様が当たるだけで、陽気な空気が漂います
すごいパワー!

1014oma4.jpg
木漏れ日も清々しい


まだまだ本堂の修復工事の完成には時間がかかるようで、

ギリギリ近くまで行きましたが、立ち入り禁止の手前で

手を合わせてお参りしました  九月も雨続きだったしね

山の中腹にある多宝塔にも、下からの挨拶にとどまりました

いつも静かに見守って下さって、穏やかな日々が在ります

秋晴れの、贅沢な時間でした


1014oma5.jpg


プロフィール

かりろくの実ようこ

Author:かりろくの実ようこ
広島市在住の占い師。
占術は、カードリーディング・ダウジング・東洋占星術・名霊。
カフェやレンタルサロンで対面鑑定を行なっているほか、お電話、LINE等でも鑑定しています。出張鑑定はご相談の上。「よつのじ」というネームでも活動中。
動物好きな山羊座のA型。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる